セージ(ドライ)
商品コメント:
「長生きしたければ5月にセージを食べなさい」というイギリスの格言が、このハーブの威力をすべて物語っています。また、消毒、防腐抗菌作用は、肉の臭みを消し、香り付けをし、保存力を高めます。
身体のさまざまな機能を刺激し、活力を与えますから、古くから民間の万能薬として病気の治療に使われてきました。全身の強壮作用、消化促進、健胃整腸、解熱、血圧効果の作用のほかに、香りは神経の不安を除く働きもあります。
デオドラント効果が高く、肌を引き締め、過敏な肌も丈夫にしてくれます。フケや抜け毛を防止することもよく知られています。作用が強いので、ほかのハーブよりごく控えめに。
名称:セージ(ドライ)(アイテム)
要点:小さな白紫の花,乾燥した,特有の強い香り
周辺環境:シンプルな小袋
評価:なし
特殊:
*セージ(ドライ)のアイテムカテゴリは消費型アイテムとして扱う。
*セージ(ドライ)の効果。セージ(ドライ)を使うと、肥満を抑える。
*セージ(ドライ)の効果。セージ(ドライ)を送った相手が、このアイテムを気に入るとその時の記憶強度が1.5倍になる。
*セージ(ドライ)の使用回数。セージ(ドライ)は一回使用することができる。使用回数を使いきった場合、このアイテムは消滅する。
→次のアイドレス:プレゼントのお礼(
イベント), ポプリ作り(イベント)
コメント
これまた調味料としてもよく使われるハーブ。
滋養強壮や消化促進効果あり。葉には抗菌力があってうがい薬にもOK。
まぁ、それはともかくも、セージと言われると賢者(セージ)の方を連想しちゃうんだよねぇ。
(ちなみにセージはラテン語のsalvus(健康)に由来とか。ちなみにソーセージのセージはセージのセージという説あるんだって)
最終更新:2009年10月27日 01:06