アイテム図鑑


名称:アイテム図鑑(組織:冒険組合)
要点:図鑑,博物館,嬉しそうな指
周辺環境:土場藩国
評価:なし
特殊:
 *アイテム図鑑の組織カテゴリは冒険組合として扱う。
 *アイテム図鑑の長。矢上麗華@土場藩国
 *アイテム図鑑の母体組織。土場藩国国の管理下にある。
 *アイテム図鑑の特殊1。公共事業アイテム図鑑の管理スタッフが参加できる。
 *アイテム図鑑の特殊2。アイテム図鑑は公共事業として扱う。
 *アイテム図鑑の特殊3。アイテム図鑑は冒険イベントに出ることはできない。
 *アイテム図鑑の特殊4。アイテム図鑑は戦争イベントに出ることはできない。
 *アイテム図鑑の特殊5。アイテム図鑑は部隊編成を行なえない。
 *アイテム図鑑の特殊6。アイテム図鑑は事業の報酬として参加技族文族に資産マイルを振り分けることができる。
 *アイテム図鑑の特殊7。アイテム図鑑には輸送フェイズ以外でも口座にマイルを振り込むことができる。
→次のアイドレス:寄贈品(アイテム),ストレンジアイテムの遺跡(イベント),ポケットアイテム図鑑(アイテム)手がかり発見(イベント)(ただし、おそらく内容は変わる?)








コメント

 公共事業、アイテム図鑑さんである。アイドレス内のアイテムをチェックしたい、誰が所持してるか見たい、設定上入手アイテムどうだっけ? といった時に便利なアイテム図鑑。

 図鑑なだけに内容によっては説明文、イラストが載ってたりする。特定のアイテム誰が持ってる? とかあのアイテム持ってたっけ? といった時にはアイテム名で検索すれば「そのアイテムの所有者」一覧が載っているので便利。

 あと勲章関係の所持者の確認とかショップアイテム一覧なんかな方向でも便利だったりする。
最終更新:2012年09月06日 18:40