夢魔狩人


L:夢魔狩人 = {
 t:名称 = 夢魔狩人(職業)
 t:要点 = 帽子,投擲ナイフ,長い鞭
 t:周辺環境 = 夢
 t:評価 = 体格4,筋力3,耐久力4,外見5,敏捷4,器用3,感覚3,知識2,幸運3
 t:特殊 = {
  *夢魔狩人の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
  *夢魔狩人は他人の夢に侵入できる。睡眠中20%の確率で生き物は夢を見るとする。
  *夢魔狩人は夢の中で攻撃行為(敏捷+外見)/2を行うことが出来、成功すれば相手を殺害できる。自分は損害を受けないが、他の夢使いからの攻撃は受ける。
  *夢魔狩人は誰かの夢の中に侵入者がいることを察知して行動出来る。
 }
 t:→次のアイドレス = ナイトメア(職業),夢の現実化(技術),夢移動(技術),夢の剣(アイテム)




派生前



コメント

 魔を外して夢狩人……夢から愛を連想、愛の狩人を連想したが、まぁあんまり関係はない。

 夢使いと違って侵入者を察知できるところはさすが狩人といったところ。要点というか武器は投擲ナイフと長い鞭。これは夢の中ではイメージが大事なので相手に届く、届きそうな武器を使うって事なのかな?

 まぁ、なんとなく鞭で絡めとったり、投擲ナイフで相手の影をスナップして動きとめたり……とかそういう使い方なのかもしれないが……夢は非現実な事があってもおかしくないものだからね。
最終更新:2011年06月29日 02:15