応急処置読本
商品ページ
L:応急処置読本 = {
f:名称 = 応急処置読本(アイテム)
f:要点 = 要点処置の図入り説明,コミカルな絵,処置される人
f:周辺環境 = 受付カウンター
f:評価 = なし
f:特殊 = {
f:*応急処置読本のアイテムカテゴリ = ,,,設置型アイテム。
f:*応急処置読本の位置づけ = ,,,本。
f:*応急処置読本の特殊能力 = ,,,設定国民に応急処置に関する基本的な知識がつく。この効果は応急処置に関する番組と重複し、より効果が上がる。
f:*応急処置読本の配布 = ,,,このアイテムは設置した藩国の医療機関及び希望する施設に無料配布することができる。この時10000部で2マイルかかる。
}
f:→次のアイドレス = 応急処置講習会(
イベント),応急処置をして助けを待つ(イベント)
}
コメント
応急処理の仕方を覚えている人が増え、そして実行できれば助かる者も多くなる。
そんな応急処理普及本。わかりやすさを重視している(要点的に)のできっと読めば使えるハズ……。
といっても適度な練習(というか繰り返す)したりもした方がいいんだけどね。
最終更新:2010年01月23日 09:34