衛生兵
L:衛生兵 = {
t:名称 = 衛生兵(職業)
t:要点 = 軍衣,帽子,優しい顔
t:周辺環境 = 野戦病院
t:評価 = 体格3,筋力3,耐久力4,外見3,敏捷2,器用5,感覚3,知識4,幸運3
t:特殊 = {
*衛生兵の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
*衛生兵のアイドレスを着用するには根源力が15万以上必要になる。
*衛生兵は治療行為ができ、この時、治療判定((器用+知識)÷2)を評価+3補正する。燃料1万tを必ず消費する
*衛生兵は中距離戦行為ができ、この時、攻撃判定((器用+知識)÷2)に評価+3する。燃料2万tを必ず消費する
*衛生兵は戦時以外では治療行為が出来ない。
}
t:→次のアイドレス = 野戦医(職業),ガーディアンエンジェル(組織),
名医(職業),
衛生管理(技術)
}
派生前
コメント
戰闘もできる医療職業、というか戰闘用医療職業。医療行為と攻撃(中距離のみではあるけど)行為ができるってのはわりと珍しいような気もする……。
もっとも治療行為は戦時以外でできないという意味ではまさしく編成、戰闘
イベント系参加時のみってところはあるだろうけどね。
最終更新:2011年07月19日 21:19