航海士
L:航海士 = {
t:名称 = 航海士(職業)
t:要点 = エンジン、つなぎ、スパナ
t:周辺環境 = 艦内
t:評価 = 体格2,筋力2,耐久力2,外見2,敏捷2,器用5,感覚3,知識5,幸運3
t:特殊 = {
*航海士の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
*航海士は艦船、宇宙艦船におけるコパイロット業務と行為が出来、この時+1修正を得る。
*航海士のアイドレスを着用するには根源力が15万以上必要になる。
*航海士は一つの艦船/宇宙艦船に一人までしか乗ることが出来ない。
*航海士は操艦判定に+8の修正を与える。
*航海士は自分が乗る艦船/宇宙艦船の航路数を+2出来る。この特殊は重複せず、同様の特殊を持つものが複数いてもこれらの効果を増加はさせることはない。
}
t:→次のアイドレス = 未知の海へ(冒険),海洋冒険家(職業),航路探し(冒険),位置の割り出し(
イベント)
}
派生前
コメント
船の航海にはかかせないのが航海士である。ベテランともなれば熱でもうろうしてても天気を察知して船を守る為の行動を取ったりする……なんてこともあったりするだろう。
航路数を+できる特殊が強みな職業。リザルト職業なので……もしかしたら取れたけど、取らなかった→開示→後悔 と航海士を取らなかったことを後悔し た人もいるのかもしれない。
ちょっとベタすぎたか……まぁ、リザルトアイドレスは名前だけで判断して取得を考えるというパターンが多いけど、ベターな選択選べればイイヨネ
最終更新:2011年07月19日 21:21