教師


L:教師 = {
 t:名称 = 教師(職業)
 t:要点 = 言葉,御教え,剣
 t:周辺環境 = 戦場
 t:評価 = 体格5,筋力5,耐久力5,外見5,敏捷5,器用5,感覚3,知識5,幸運-5
 t:特殊 = {
  *教師の職業カテゴリ = 派生職業アイドレスとして扱う。
  *教師は歩兵として白兵戦闘行為が出来、この時、攻撃、防御、移動判定は評価+4される。燃料を2万t消費する。
  *教師の言葉は重く、人に教えを請うべきと思わせる。
  *教師のアイドレスを着用するには数多の戦場を渡り歩かなければならない。
 }
 t:→次のアイドレス = 中村光弘(ACE),泣き虫ハリー(ACE),ソードキング・バロ(ACE),トハス・イロウル(ACE)

#献身のみがこのアイドレスを着用する。





派生前


コメント


 教師である。相手に教える言葉が重要(というか伝える事がだけど)なのか、要点にもそれ系……だけでなく剣による白兵戦もできる。(要点に剣がなかったらチョークで白兵戦? とか思った所だけどねぇ)

 知識もあるので教える、先生……という面だけでなく、特殊的には生き様やその人生、背中を見て生徒が育っていく……的な、なんというか、大勢を教える者というより一人一人を教えていく的なカンジがするね(いわゆる師匠と弟子的な)

 特殊、#部分を見る限りは着用できる人物がある意味限られているアイドレス……といえるのではないだろうか?
最終更新:2010年02月24日 19:09