吹き流し(藩国用)
L:吹き流し(藩国用) = {
t:名称 = 吹き流し(藩国用)(アイテム)
t:要点 = くす玉,吹き流し,飾る子供達
t:周辺環境 = 天の川
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*吹き流し(藩国用)のアイテムカテゴリ = ,,,非消費型アイテム,レンタルアイテム。
*吹き流し(藩国用)の効果1 = ,,,吹き流し(藩国用)を見ると健康に気をつけたくなる。
*吹き流し(藩国用)の効果2 = ,,,吹き流し(藩国用)を飾りつけする事で来年も同じ日を過ごしたいと願うようになる。
*吹き流し(藩国用)の時限 = ,,,吹き流し(藩国用)は8月8日を過ぎたら店に返却しないといけない。
}
t:→次のアイドレス = なし
}
コメント
吹き流しである。といってもピンとこない人もいるかもしれない。吹流しとは布とかで作った筒を上にあげてなんか風に乗るヤツ……まぁ、あれだ、こいのぼりも吹流しの一種といえば、なんとなくイメージもわかるのではないだろうか?
あと、七夕なんかだと枝(葉っぱつき)になんか飾りつけるやつ(吹流し大枝とか)も吹流し。こういうのは画像ありき(説明できる自身ない)ので実際に検索してもらったほうが早いかもねぇ(絵心はないので)
藩国版なのでこっちはとってもデッカイのであろう。季節ごとのちょっとした
イベントに工夫をするってのもよいものである。
最終更新:2011年01月15日 18:56