団地
不動産ページ
L:団地 = {
t:名称 = 団地(施設)
t:要点 = 大きなアパート,頑張ってる
奥さん,ベランダの洗濯物
t:周辺環境 = 設置された国
t:評価 = 住み易さ-10
t:特殊 = {
*団地の施設カテゴリ = ,,,個人施設、建築物。
*団地の位置づけ = ,,,家。
*団地の設置 = ,,,設置された国。
*団地の現在の状況 = ,,,NWCに芝村が居る場合、1マイルで今現在の家の状況を聞ける。
*団地の住人 = ,,,PLACEおよび、
個人ACEを住人として配置できる。
*団地の専有面積 = ,,,60m2。
*団地の構造 = ,,,2DKとする。
*団地の特殊1 = ,,,この家で料理した時に1d6をして4以上が出た場合、お裾分け
イベントが起きる。美味しい料理の場合PCに対するご近所の評価が上がる。
*団地の特殊2 = ,,,この家は絶対に増築できない。
*団地の特殊3 = ,,,住みにくく面積が狭いが土地代が安い。
}
t:→次のアイドレス =
奥さん(職業),マイホーム貯金(イベント),ベランダから見えた奇跡(イベント),回覧板(アイテム)
}
コメント
家の中でも安い系家の一つ。(といっても家自体が高価なのでそれでもそれなりの値段だけどね)
団地といえば、ご近所付き合いがあるかもしれないし、反対に都会すぎるとあんまり繋がりがない場合も多い。
もっとも特殊を見るとわかるが、この団地はご近所付き合い必須な家だといえる。
団地ということは近くに自然とお店もできる可能性もあるし、わりと交通の便も良いとこなのかもね。
最終更新:2010年08月15日 14:16