影武者軍
アイドレスWiKiの該当ページ
L:影武者団 ={
t:名称 = 影武者団(
ACE)
t:要点=悪童,そっくり,群れ
t:周辺環境=長い影の国
t:評価=全能力25
t:特殊={
*影武者団のACEカテゴリ =
個人ACEとして扱う。
*影武者団は
のほほニスト、騎士、
大剣士、
黒騎士として見なし,これらの持つ全ての特殊が使える。
*影武者団は5人存在し、PLACEのように扱う。
}
t:→次のアイドレス = 影の軍団(ACE),影(職業),影犬(ACE),同時展開(
イベント)
}
*のほほニストの特殊能力1 = ,,任意発動,カウントダウンを10増やすことができる。
*のほほニストの特殊能力2 = ,,,恐慌状態にならず、落ち着いて行動できる。
*のほほニストの移動時AR修正 = ,,条件発動,移動、必要AR-1。
#普段の散歩で、抜け道を覚えているのだった。
*騎士は白兵戦行為ができ、この時、攻撃判定は評価+2され、燃料は必ず-1万tされる。
*騎士は近距離戦闘行為ができ、この時、攻撃判定は評価+2され、燃料は必ず-1万tされる。
*騎士は防御時、判定を評価+3補正できる。補正を選択した時、燃料を1万t消費する。
*騎士はAR4距離の移動をAR1で行う。
*大剣士の位置づけ = ,,,剣士系。
*大剣士の白兵距離戦闘行為補正 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,(白兵距離での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
*大剣士の防御補正 = ,,条件発動,防御、評価+2、燃料-1万t。
*大剣士の根源力死無効化能力 = ,,,根源力による死の効果を受けない。
*黒騎士の位置づけ = ,,,剣士系。
*黒騎士の白兵距離戦闘行為補正 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,(白兵距離での){攻撃,防御,移動}、評価+1。
*黒騎士の近距離戦闘行為補正 = 近距離戦闘行為,,条件発動,(近距離での){攻撃,防御,移動}、評価+1。
*黒騎士の長距離移動補正 = ,,条件発動,(長距離への)移動、自動成功。
派生前
最終更新:2009年10月06日 01:26