青いマフラー

アイドレスWiKiの該当ページ
L:青いマフラー = {
 t:名称 = 青いマフラー(アイテム)
 t:要点 = 青いマフラー,毎回つけてる,なんか暑そう
 t:周辺環境 = 南国
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *青いマフラーのアイテムカテゴリ = ,,,着用型アイテム。
  *青いマフラーの着用箇所 = ,,,首に着用するもの。
  *青いマフラーの特徴 = ,,,おしゃれな気分になる。
  *青いマフラーの効果 = ,,,青いマフラーを利用した場合+2の修正を得る。
 }
 t:→次のアイドレス = 暑そう(イベント),マフラー使い(職業),赤いマフラー(アイテム),偽物登場(イベント)


派生前
  • 銀内 ユウ個人の所有物(設定で持っており、トレードマークとして愛用、生活Gの時にも着用していた)のマフラーのL化



コメント

 個人的に狙ったアイテム。というのも(調べる)

 もともと、青いマフラーは国の似顔絵企画(自分のキャラ絵用意できない→描いてほしい人ノシ)企画に参加した時に描いてもらった絵が最初の始まり。

 当時、南国人+学生+パイロットを着ていたのでマフラーがついた。リクエスト(どんなカンジの子)で好みの色を言ってた関係で(青い)マフラーになった。


 んで、この青いマフラー。生活ゲームでちょくちょく使用している。ログを見直さないで覚えてるだけでも、パラシュート代わりに使用しようとしたり(失敗)、涙ふきに使ったり、武器として使おうとしたり、包帯として使おうとしたり……エトセトラ。

 そんなカンジで使ってたおかげで
 *青いマフラーの効果 = ,,,青いマフラーを利用した場合+2の修正を得る。


 が登場した、ある意味予想通り……もっとも全然使いこなしてないのも生活ゲームログ(上記、小道具であって本格的に役に立ったことはないような気がする)の再現なような気もする……。

 ちなみにマフラー使い(職業)もある意味狙ったとおり、申請してから開示前に一回だけNWCで派生にマフラー使いでないかなぁ 的な発言してたりする。

 でも、まだ開示してない(笑) 一応開示候補としてはちゃんとあるんだけど……状況が後回しを呼んでいるんだよね。色々あったからねぇ(食料高騰→事前質疑使って早めの経済専門家開示……高騰なかった場合はあの時期、時点では取ってない)とか……まぁ、予定通りには行かないものである。

 ちなみに派生にある暑そう(イベント)と *青いマフラーの特徴 = ,,,おしゃれな気分になる。 は開示事前の生活ゲームの影響……すっかり忘れて行動してたのである意味失敗?(特に気分になるだけだし、派生も開示しても意味なさそうなアイドレスだしね)
最終更新:2011年10月04日 19:08