磯貝みらの2


L:磯貝みらの2 = {
 t:名称 = 磯貝みらの2(ACE
 t:要点 = 白い肌,高い鼻,金髪,少女,学校の制服(チェック)
 t:周辺環境 = 迷宮
 t:評価 = 全能力27
 t:特殊 = {
  *磯貝みらの2のACEカテゴリ = 個人、逗留ACE。
  *磯貝みらの2のみなし職業 = <迷宮巡視員>,<スプリンター>,<学生>,<元気っ子>}。
  *磯貝みらの2の編成能力 = 例外として{ACE同士,部隊}の編成に組み込んで使うことができる。
 }
 t:→次のアイドレス = 秘密の腕輪(アイテム),流星号GO(イベント),長距離走(イベント),幸運(イベント)

能力 ACEのみなし職業の消費質疑によりACEは燃料消費しません(能力部分にはいちおう表示してます)


  *迷宮巡視員の白兵距離戦闘行為 = 歩兵,,白兵距離戦闘行為が可能。#白兵距離戦闘評価:可能:(体格+筋力)÷2
  *迷宮巡視員の白兵距離戦闘補正 = 歩兵,条件発動,(白兵武器(剣)、白兵距離での)攻撃、評価+5、燃料-1万t。
  *迷宮巡視員の近距離戦闘行為 = 歩兵,,近距離戦闘行為が可能。#近距離戦闘評価:可能:(敏捷+筋力)÷2
  *迷宮巡視員の近距離戦闘補正 = 歩兵,条件発動,(射撃(銃)、近距離での)攻撃、評価+5、燃料-1万t。属性(弾体)。
  *迷宮巡視員の迷宮での防御補正 = ,条件発動,(迷宮での)防御、評価+8。
  *迷宮巡視員の迷宮での移動補正 = ,条件発動,(迷宮での)移動、自動成功。
  *迷宮巡視員の迷宮での移動時AR消費 = ,条件発動,(迷宮での)移動、AR消費1。


  *スプリンターの位置づけ = ,,歩兵系。
  *スプリンターのみなし職業 = ,,<歩兵>。
  *スプリンターの白兵距離戦闘行為 = 歩兵,,白兵距離戦闘行為が可能。#白兵距離戦闘評価:可能:(体格+筋力)÷2
  *スプリンターの白兵距離戦闘補正 = 歩兵,条件発動,(白兵(槍)、白兵距離での){攻撃,防御,移動}、評価+3。
  *スプリンターの近距離戦闘行為 = 歩兵,,近距離戦闘行為が可能。#近距離戦闘評価:可能:(敏捷+筋力)÷2
  *スプリンターの近距離戦闘補正 = 歩兵,条件発動,(射撃(銃)、近距離での){攻撃,防御,移動}、評価+4、燃料-1万t。属性(弾体)。
  *スプリンターの中距離戦闘行為 = 歩兵,,中距離戦闘行為が可能。#中距離戦闘評価:可能:(感覚+知識)÷2
  *スプリンターの中距離戦闘補正 = 歩兵,条件発動,(射撃(銃)、中距離での){攻撃,防御,移動}、評価+4。属性(弾体)。
  *スプリンターの近距離移動補正 = ,条件発動,(近距離での)移動、自動成功。

  *学生の位置づけ = ,,学生系。
  *学生の適応力補正 = ,条件発動,(AR7以下の場合)任意の能力、評価+2。

 元気っ子の能力は不明


派生前

開示質疑によると、個人ACE(優月夜曲勲章)が藩国版と同様だった場合、プロモすると藩国版もプロモされるよう

補足メモ;アイドレスWiKiさんでは逗留ACE表記になっている;作業時に注意
最終更新:2010年06月21日 23:47