部品構造
- 大部品: 鍋の国の藩国紹介 RD:11 評価値:5
- 部品: 鍋の国、鍋の民
- 部品: 国民の特徴
- 部品: 王猫様
- 部品: 鍋の国の職業
- 部品: 鍋の国の名医さん
- 部品: 海兵隊
- 部品: 強い舞踏子
- 部品: 農業
- 部品: 重工業
- 部品: こんな人が来たら助かります
- 部品: 国民が知っている芝村作品
''赤文字は説明 コンセプトはイラストふんだんに使って文字は少な目、わかりやすい''
ここからスタート
最初は藩国紹介と同じ流れ
部品: 鍋の国、鍋の民
にゃんにゃん共和国に所属し、南国ながらも郷土料理は「鍋料理」というその名前の通りの国です。
鍋の国は鍋とメガネの国というとてもわかりやすい形状をしています。
藩国紹介の地図
部品: 国民の特徴
南国人の特徴でもある金色の髪、健康的な小麦色の肌で布地の少ない服装が特徴的。眼鏡好きが多いけれど全員が眼鏡ではありません。
国民名簿の眼鏡つけてる人、つけてない人、最後のあやじろうさんで鼻眼鏡の順番で画像並べる
部品: 王猫様
鍋の国の王猫様はプレイヤー、設定国民(NPC)共に愛されています。今の王猫様は二代目の矢鍋猫二郎。ごろんちょしてどや顔を見せるのが特技です。
''二代目王猫様……イラストあるかな? 現時点での他国推薦文に王猫様の名前出てるので削るのはもったいないかなぁ''
部品: 鍋の国の職業
ここからは先に絵を見せた上での説明。↑は説明を読んでから絵を見る方が楽しいので、職業はまず絵を見てからの方がわかりやすく、説明入りやすいと思うので
名医絵はドラッガー込みなので使えない。市民病院HQページの診察室をのぞいてみよう!とよさんイラストで
部品: 鍋の国の名医さん
鍋の国の医療技術は、高物理域の医者なので現代医療中心になります。国には医療鍋という病の時こそ鍋料理で栄養を取って元気になろうという民間療法があり、鍋の国は食事と健康を意識しています。
海兵は海兵隊の訓練風景のページまたは上級海兵の表紙……装甲車乗ってるからこっちがいいかもだが、イラストの大きさ、他のイラストとの対比を考えると前者の方か?
部品: 海兵隊
鍋の国の歩兵は海兵隊です。鍋の国は島国なので普段は海上や海辺の警戒および警備の任務についています。海がついているだけあって歩兵でありながら水上活動ができる能力を持っています。今、現在は水陸両用装甲車両をアイドレス製作しているのでまた違った活躍ができるかもしれません。
太陽系総軍軍服風を見せたいので元気な舞踏子のイラスト二種のどちらか……強い舞踏子の方はインナースーツなんだ……いや、要点通りなんだけどネ
部品: 強い舞踏子
鍋の国のパイロットは舞踏子という職業で女性限定職になります。名前の由来は絢爛舞踏祭(PS2)の女性版プレイヤーキャラが由来であり、I=DだけでなくRB(ラウンドバックラー)という種類のロボットや水上艦船にも乗れます。また鍋の国で作ったハイヒール闘法を組み込めば生身におけるハイヒールでの戦闘も可能です。
部品: 農業
南国の気候を活かした食料生産地では、南国フルーツはもちろん、鍋の具に欠かせない葱や米に大根なども生産しています。 白菜は生産できないので他国から輸入しています。
食料生産地の三つめ、食糧、育成中の食料~のあやじろうさんのイラストまたは人が欲しい場合はアプロー時代の食料生産地のミサさんの葱畑で写真とってる風のヤツhttp://www22.atpages.jp/arrowpan/nabesite/plant.htm
部品: 重工業
重工業としては、共和国共通I=Dの開発や、自動車産業が発展しています。共和国共通機はいわゆる規格型で、共和国でI=Dが製造できる国ならどの国でも製造できるというものです。 (基本的にI=Dは開発国しか製造できません)
''サイベリアンいらすと……はちょっと縦長すぎるかな? 第二候補は整備工場か? もしくは老軍戦術の一斉発射イラスト……リファインだが別にサイベリアン紹介してるわけじゃないしね''
こんな人~に関しては変更あり。具体的に欲しい人材うんぬんはそれをつける事で自分でもやれそう(情報うんぬんはそれ含めて)、という呼び水になるので誰でもいいよ、よりは何か書いた方がいいので……あと、情報に関しては将来的にヘッドラインスタッフになってくれるとありがたいかなー的な希望的観測含む
部品: こんな人が来たら助かります
来るもの拒まず、やりたい事があればその活動を応援します。無理はしない、リアル大事。
という大前提はありますが、現在の国内を見渡して……
参加できる時間帯に限りがある人が何名かいるのでその人達や数日参加できなかった人が見る事で状況把握できる情報まとめ、新情報のお知らせ……などができる方
@WiKiの作業ができる方(国内の情報まとめなどで使用している)
現状のアイドレスでは色々様々なアイドレスを作った方がいいのでアイドレスを作る作業ができる方(やり方は教授できます)などでしょうか?
といっても、実際の所は一緒にワイワイ、国を育てていきましょうという事で気になった要素(鍋とか王猫様とか)があれば一緒にプレイしましょう。
元気な舞踏子二枚目イラスト、もしくは鍋規模のTOP絵かな?
部品: 国民が知っている芝村作品
国に入る条件の一つとして、自分の好きな作品を知っているか? というのが判断材料になるかもしれません。うちの国でパっと確認できるメンバーに確認したところ
ガンパレードマーチ・ガンパレードオーケストラ白、緑、青の章・絢爛舞踏祭・式神の城シリーズ
ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス
ガンパレードマーチ(榊版)
式神の城コミック版
キュビズム・ラブ
エレメンタルローズ
雲英の魔術
頂天のレムーリア
猟犬の國
マージナルオペレーションシリーズ
遙か凍土のカナンシリーズ
プリント・ブレイン
セルフクラフトワールド
黒剣のクロニカ
この空のまもり
宇宙人相場
富士学校まめたん研究分室
幻想交流
刀剣乱舞(審神者三人確認。なんとなくわかるとほどほどとそこそこ)
インポート用定義データ
[
{
"title": "鍋の国の藩国紹介",
"part_type": "group",
"description": "",
"children": [
{
"title": "鍋の国、[[鍋の民]]",
"description": " にゃんにゃん共和国に所属し、南国ながらも郷土料理は「鍋料理」というその名前の通りの国です。 鍋の国は鍋とメガネの国というとてもわかりやすい形状をしています。",
"part_type": "part",
"localID": 1
},
{
"title": "国民の特徴",
"description": " 南国人の特徴でもある金色の髪、健康的な小麦色の肌で布地の少ない服装が特徴的。眼鏡好きが多いけれど全員が眼鏡ではありません。",
"part_type": "part",
"localID": 2
},
{
"title": "王猫様",
"description": " 鍋の国の王猫様はプレイヤー、設定国民(NPC)共に愛されています。今の王猫様は二代目の矢鍋猫二郎。ごろんちょしてどや顔を見せるのが特技です。",
"part_type": "part",
"localID": 3
},
{
"title": "鍋の国の職業",
"description": " あなたが鍋の国に所属した場合、着用できる職業は現在三種類。医者と歩兵(海兵隊)と舞踏子(パイロット)です。",
"part_type": "part",
"localID": 4
},
{
"title": "鍋の国の名医さん",
"description": " 鍋の国の医療技術は、高物理域の医者なので現代医療中心になります。国には医療鍋という病の時こそ鍋料理で栄養を取って元気になろうという民間療法があり、鍋の国は食事と健康を意識しています。",
"part_type": "part",
"localID": 5
},
{
"title": "海兵隊",
"description": " 鍋の国の歩兵は海兵隊です。鍋の国は島国なので普段は海上や海辺の警戒および警備の任務についています。海がついているだけあって歩兵でありながら水上活動ができる能力を持っています。今、現在は水陸両用装甲車両をアイドレス製作しているのでまた違った活躍ができるかもしれません。",
"part_type": "part",
"localID": 6
},
{
"title": "[[強い舞踏子]]",
"description": " 鍋の国のパイロットは舞踏子という職業で女性限定職になります。名前の由来は絢爛舞踏祭(PS2)の女性版プレイヤーキャラが由来であり、I=DだけでなくRB(ラウンドバックラー)という種類のロボットや水上艦船にも乗れます。また鍋の国で作ったハイヒール闘法を組み込めば生身におけるハイヒールでの戦闘も可能です。",
"part_type": "part",
"localID": 7
},
{
"title": "農業",
"description": " 南国の気候を活かした食料生産地では、南国フルーツはもちろん、鍋の具に欠かせない葱や米に大根なども生産しています。 白菜は生産できないので他国から輸入しています。",
"part_type": "part",
"localID": 8
},
{
"title": "重工業",
"description": " 重工業としては、共和国共通I=Dの開発や、自動車産業が発展しています。共和国共通機はいわゆる規格型で、共和国でI=Dが製造できる国ならどの国でも製造できるというものです。 (基本的にI=Dは開発国しか製造できません)",
"part_type": "part",
"localID": 9
},
{
"title": "こんな人が来たら助かります",
"description": " 来るもの拒まず、やりたい事があればその活動を応援します。無理はしない、リアル大事。\n という大前提はありますが、現在の国内を見渡して……\n 参加できる時間帯に限りがある人が何名かいるのでその人達や数日参加できなかった人が見る事で状況把握できる情報まとめ、新情報のお知らせ……などができる方\n @WiKiの作業ができる方(国内の情報まとめなどで使用している)\n 現状のアイドレスでは色々様々なアイドレスを作った方がいいのでアイドレスを作る作業ができる方(やり方は教授できます)などでしょうか?\n\n といっても、実際の所は一緒にワイワイ、国を育てていきましょうという事で気になった要素(鍋とか王猫様とか)があれば一緒にプレイしましょう。",
"part_type": "part",
"localID": 10
},
{
"title": "国民が知っている芝村作品",
"description": " 国に入る条件の一つとして、自分の好きな作品を知っているか? というのが判断材料になるかもしれません。うちの国でパっと確認できるメンバーに確認したところ\n\n・ゲーム\nガンパレードマーチ・ガンパレードオーケストラ白、緑、青の章・絢爛舞踏祭・式神の城シリーズ\n\n・小説の類(漫画含む)\nガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス\nガンパレードマーチ(榊版)\n式神の城コミック版\nキュビズム・ラブ\nエレメンタルローズ\n雲英の魔術\n頂天のレムーリア \n猟犬の國\nマージナルオペレーションシリーズ\n遙か凍土のカナンシリーズ\nプリント・ブレイン\nセルフクラフトワールド\n黒剣のクロニカ\nこの空のまもり\n宇宙人相場 \n富士学校まめたん研究分室\n幻想交流\n\n刀剣乱舞(審神者三人確認。なんとなくわかるとほどほどとそこそこ)\n",
"part_type": "part",
"localID": 11
}
],
"localID": 0,
"expanded": true
}
]
最終更新:2017年10月03日 03:37