時野あやの
}
*帝國軍歩兵の位置づけ = ,,,歩兵系。
*帝國軍歩兵のみなし職業 = ,,,<歩兵>。
*帝國軍歩兵の近距離戦闘行為補正 = 近距離戦闘行為,歩兵,条件発動,(近距離での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。#近距離戦闘評価:可能:(敏捷+筋力)/2
*帝國軍歩兵の中距離戦闘行為補正 = 中距離戦闘行為,歩兵,任意発動,(中距離での)攻撃、評価+3、燃料-1万t。#中距離戦闘評価:可能:(感覚+知識)/2
*帝國軍歩兵の遠距離戦闘行為補正 = 遠距離戦闘行為,歩兵,条件発動,(遠距離での)攻撃、評価+2。#遠距離戦闘評価:可能:(敏捷+感覚)/2
*山岳騎兵は白兵戦行為が出来、この時、攻撃判定は評価+1される。
*山岳騎兵は射撃戦行為が出来、中距離、近距離を攻撃できる。この時、攻撃判定は評価+1される。
*山岳騎兵は山岳、森林での全ての判定に評価+3される。
*特殊部隊員は白兵戦行為が出来、この時、攻撃、防御、移動判定は評価+1される。
*特殊部隊員は射撃戦行為が出来、中距離、近距離を攻撃できる。この時、攻撃、防御、移動判定は評価+1される。
*補給士官を含む部隊は、戦闘動員による食糧,燃料消費を75%に出来る。この効果は75%ルールを無視して効果を発揮する。この効果は重複しない(補給士官以外の効果による重複はする)
最終更新:2010年04月07日 12:02