PC診断

「Ultimate Boot CD」ってご存知ですか?

Ultimate Boot CD V5.0.3

もしお持ちでなければ、意味がわからなくてもいいので、とりあえず1枚作っておくことをおすすめします。
メーカーの提供するリカバリディスクに匹敵するぐらい、役に立つ可能性があります。

 

起動ディスクの作成

フリーソフトで、入手先は以下のとおりです。

トップページ Ultimate Boot CD
ダウンロードページ Download UBCD

下の方にスクロールしていくと、「ISO」と書かれた横にダウンロードアイコンがあるので、
そこから「ISO」ファイルを入手してください。

ダウンロードに成功すれば、約300MBのファイルが保存されます。
正確なファイルサイズやハッシュ値は、「Download UBCD」のページに載ってますので、確認してみてください。

ダウンロード、解凍して得た「Ultimate Boot CD」のISOイメージファイルのデータを、
ISOイメージファイルの書き込みに対応したライティングソフトを使って、CDに書き込みます。

間違い 正解
間違い こちらが正解

ここで、ISOイメージファイルを、ファイルのままCDに書き込まないでください。
起動できません。

「Ultimate Boot CD」は、いろんなところで提供されているパソコン診断・修復用のツールを1枚のCDにまとめ、
起動できるようにしたものです。
文字通り、「Ultimate Boot CD」からパソコンを起動することで、各種ツールを使用します。

ハードディスク、メモリ、CPUといったハードウェアに関するものから、
パーティション変更、ウイルススキャン、DOS・Linux起動ディスクなどソフトウェアに関するものまで、
かなりの数のソフトが「Ultimate Boot CD」1枚から起動できるように作られています。

いざという時にたいへん重宝するんですが、
いざという時はCDの書き込み自体がままならないので、
「Ultimate Boot CD」をあらかじめ作っておいて損はないかなと思うわけです。

「Ultimate Boot CD」の起動

起動方法はいたって簡単。
「Ultimate Boot CD」をCDドライブに入れた状態で、パソコンをCDドライブから起動します。

Ultimate Boot CD

「Ultimate Boot CD」が起動しました。

リスト上の各項目から、使用するソフトを選択します。
マウスは使えません。
「↑」「↓」カーソルキーで選び、「Enter」キーで決定します。

戻る

ちなみに「..」を選択すると、上の階層に戻ります。

「Ultimate Boot CD」の使い方はここまでです。
重要なのは中に収められている個々のソフトの使い方なんですが、
数が膨大なうえに、専門知識が必要で、かつ英語(汗)

でも、私がよく使う「Ultimate Boot CD」中のソフトについては、このサイト内にまとめてあります。
以下、列挙します。

メモリ動作チェック Memtest86 / Memtest86+
ハードディスク診断
パーティションの復元 TestDisk
ハードディスクデータ消去 Darik's Boot and Nuke
BIOSパスワード解除 CmosPwd
「boot.ini」の編集 EditBINI
 
最終更新:2017年07月25日 12:23