グアム チップ

グアムレストランでのチップ ・・ 苦手な方 いませんか?

こちら 『 Chili's too 』 のレシート。

    G12.jpg

まずは 単純な飲食代だけの 合計が $29.36。 日本でいうところの 消費税がつく
前の小計ですね。 記載でも sub total となっています。

その下に、 Gratutity 10.00% となっています。 Gratutity とは 心づけ、チップという
意味です。 service charge と記載されて いることもあります。
いずれにしても チップのことですから、 こちら側は チップの計算をせず 請求
された額だけ 支払えばよいので 楽ですね。

ですが 
たまに これを税金と勘違いして、 されに チップを支払う人も いらっしゃる
かもですね。

このレシートでは $2.94の チップが加算され 合計が $32.30となってますね。
ですので 現金であれ カードであれ $32.30 の支払いで OKです。

そして・・ 私が やっちまったレシートが こちら。

    G10.jpg

カード払いした時の レシートです。 + additional Tip という欄をみて
あっ チップね っと思い チップを 書いてしまいましたがなぁ~。 これは 読んで
字の如く、 チップを追加で払いたい人が 記載する欄です。 よっぽど サービスが
いいとか 何か特段の理由がなければ 追加分は 不要でしょう~。 だいたい、
Indluded Gratuityって  親切に書いてあって 気づけよぉ~ って 自分でも
思いました。 しっかりしてるように見えるらしいですが・・・意識が飛んじゃって
ること あるんです私 

ちなみに ↑このレシートの場合 additional Tip の欄に、 斜め線かいて Totalに
合計の $32.30て書いて サインすれば いいです。 
もし このレシートが チップを含まない額が $32.30として チップをこちらで書いて
合計まで 記入するなら 10%の $3.2を足して きりのよい数字 $36あたりを 合計
欄にかいて サインしておくと スマートですね。 チップ額は 引きさんして書くと
いいですよ。


で お次は 『 シャーリーズ 』の レシート。

          G11.jpg


こちらの レシートは 単純な飲食代だけの 合計が $36.5。 上記の例でいうなら
チップを 払う前の 小計です。 

こういう レシートの時は Tip は含まれていないので 自分で 10%のチップを
計算して 上乗せします。 バカにしとんのか!と 怒られそうでうすが、10% つうのは
小計に 0.1かければいいだけ。 もっと平たく言えば、 小数点を一つ左にずらせば 
それが チップですね。

どうやら シャーリーズでは 日本人=チップを払わない と学習されてるのか
余白に 予め サービスチャージと手書きで記載された レシートを持ってこられ
ました。  まれに 日本人だからという理由で、 Tipを2重で請求してくる場合もあるので
レシートは 必ず チェックしてくださいね! 

現金で支払いの場合で、 チップなしのレシート分を支払う場合は まずは 小計
分払って テーブルにチップ分 置いておいてもいいし、 予め チップ分を上乗
せして keep the change (おつりはとっといて!)と言って 席をたつのも スマ
ートですよぉ~。 あと、 めちゃ好みのウエイターに This is for you  と
チップを渡すのもありでしょうかぁ~。 あっ いらんこと 書きました。

Tipは 現地の方の大切な 収入源です。 きちんと マナーを守って 行動しましょうね。
   って、 私に 言われたないかぁ~ 

※ 国や州によって 税金かかる・かからないや チップの相場にも
  違いがあります。 本日の話しは  あくまでも グアムのばやい~ です。
最終更新:2014年06月16日 12:28