49 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/07/07(火) 11:33:21 ID:LIDVOIqn
ぺペロンチーノにシメジやマイタケ入れると美味いね。
キノコの常備菜なら、うちではナメタケですね。
エノキダケ2袋分を根元の部分を切り取ってから、1.5cm位の長さで刻む
ボールに砂糖、醤油、みりんを好みの味になるように混ぜ合わせてから、日本酒カップ1/2で割って煮汁を作る
刻んだエノキダケと、煮汁を鍋に入れて、弱火でコトコト煮ていく。
煮汁にとろみが出てきたら、焦げ付かないようにかき混ぜる。
好みもあるけど、8~9割位水分が飛んだら火を止めて、あら熱が取れたら容器に入れる。
お好みなら、これにブナシメジやシイタケを薄くきったものを一緒に入れてもOK
炊き立てのご飯と一緒にてべても、お茶漬けにしても美味しいですよ
50 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/07/07(火) 11:37:17 ID:ixVMH4Bl
キノコは薄く切ってバターやマヨネーズで炒めるだけで美味しいからなぁ。
豪州産牛肉を美味しく食べるコツは、国産牛脂で焼いて、その後にキノコを炒めて
キノコソースで食う事だとか。
肉の旨みとキノコの旨みは科学的に一致すると聞いた。
最終更新:2009年07月08日 14:56