924 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/07/29(水) 00:18:06 ID:GCh0Gmlw
ちくび、再乙!
>>914
饂飩に乗っけても旨そうだな、肉味噌…
さてと。
数日前になるが・・・イタリアン餃子の具が余っていたので挑戦してみた。
☆カルツォーネ☆
でっかい餃子みたいな形をしたピザ。焼くのもあるけど今回は揚げてみた。
材料(2~3人分くらい?)
【生地】
強力粉 カップ二杯
薄力粉 カップ一杯
ベーキングパウダー 小匙1
塩 小匙1
砂糖 大匙1
卵 一個
オリーブ油 大匙1
ぬるま湯 100ccくらい(半分くらい加えて、残りは様子を見ながら徐々に加える)
【具】
肉的なもの 200gくらいかな? 餃子の中身/ハムとかベーコンとか適当な肉気でよし。
卵 一人一個分 必須ではないが、あった方がうまい。
チーズ 一掴み。50gくらい?
ピーマン 2個くらい? なくても可。適当な野菜に返還すべし。玉ねぎとかもいいかも。
トマト 1個 なくても可。生トマト使ったけどトマトケチャップとかピザソースでもおk。
具は適当でどうとでもなると思われる。
1、生地を仕込む。
強力粉・薄力粉・ベーキングパウダー・塩・砂糖をボウルに入れ、箸でぐるぐるまぜる。
卵を割り入れて箸でぐるぐる混ぜる。
ぬるま湯50ccと、オリーブ油を加えて箸でぐるぐる混ぜる。
硬さを見ながら残りのお湯を加えていく。
これでちょっと柔らかいくらい。ちょっと硬いかな?くらいでとめること。
ここからは箸を捨ててしっかりと手で2~3分こねる。
まとまってきたらビニール袋に突っ込んでしばらくねかせる。
2、具を作る。
トマト・ピーマンは刻んでおく。
トマト・チーズ・卵以外は軽く炒めて火を通しておく。
卵の白身と黄身を分けて、黄身以外の残量全部を混ぜておく。
3、生地を伸ばす。厚さ5mmくらいが手ごろだろうか?
ちょいと少なめに具を包んで、黄身を落としてぴっちりと包む。
4、かぶるくらいの油でシャワシャワ揚げる。
中身はチーズが溶ける程度に温まればおkなので、やや高めの温度でもこげさえしなければ問題なし。
5、上手に揚がりましたー
ザクザク切りながら食うとよろし。
ビールや軽い赤ワインなんかとあうぜ。
最終更新:2009年08月08日 01:03