【鶏レバーのスタミナ炒めと中華風粥】

486 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/08/02(日) 22:14:43 ID:e1n0rhaD
花火を一人で見に行くのが寂しすぎて、別のパーティーに行ったところ、
気付いたら初対面の女性の部屋で朝まですごしていた・・・
何を言ってるのかわk(ry

いや、その女性の酔っ払った彼氏を部屋まで連れていって、泊めてもらっただけなんですがね・・・
部屋で飼ってた犬(ポメ?)に体中舐められたり、ディープキスされたり、股間すりつけられたりして
朝まで寝れなかったですよ・・・フローリングに雑魚寝で背中が痛いです。


ということで、気を取り直してスタミナをつけようというコンセプトの今日の晩御飯。

【鶏レバーのスタミナ炒めと中華風粥】
材料(鶏レバーのスタミナ炒め)
  • 鶏レバー150g ・エリンギ2~3本 ・もやし1/2袋
  • ねぎ(青い部分)1本分 ・ニラ3~4本 ・豚コマ肉30g
  • 片栗粉大匙2 ・酒大匙1 ・醤油大匙1 ・オイスターソース小さじ2
  • 塩コショウ適宜 ・味覇小さじ2 ・ごま油大匙2

1.鶏レバーを適当な大きさに切って、流水に晒し、中の血を洗い出す(ちょっと絞ったりするのも良い)
2.鶏レバーに酒と醤油で下味をつける
3.エリンギを手で裂いて、長いようなら半分に切る。ねぎの青い部分は、斜めに切る。ニラは2~3cm幅に切る。豚コマは一口サイズに切る。
4.鶏レバーの水気を切って、片栗粉をまぶす。
5.鶏レバーをお湯で下茹でし、片栗粉で閉じ込める
6.鍋にごま油を引き、弱火でねぎを炒める
7.レバーを入れて中火にし、火が通ってきたら、豚肉、エリンギ、もやし、ニラの順に入れて炒めていく
8.全体に火が通ったら、酒、醤油、オイスターソース、味覇で味付けをし、塩コショウで塩加減を整える
9.皿に盛って食らう。ウマー

材料(中華風粥)
  • お米1/3カップ ・水3カップ ・味覇小さじ2 ・塩コショウ適宜
  • 白ゴマ大匙1 ・ごま油大匙1

1.ごま油を鍋に引き、熱する
2.お米を投入し、真っ白くなるまで炒める
3.水と味覇を入れ、強火にする
4.沸騰したら弱火にして、水気がなくなってくるまで煮る
5.水気がなくなったら、丼に盛り、白ゴマを散らし塩コショウで味付けする


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年08月07日 03:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル