手抜き
つまみ、棒棒鶏もどき。スライスしたキュウリなんかに添えてドゾー
[用意するもの]
・鶏胸肉 1枚
・生姜 スライスで3枚
・葱 青いところ
・塩
タレ
・にんにく
・葱 白いところ
・白胡麻
・酢
・醤油
・ラー油
1.鶏胸肉に筋に沿った切込みを数箇所入れる(身の側から爪の先程度の深さ)
2.皮一面に塩を振り、肉を炊飯器に放り込む(どちらが上でもOK)
3.生姜、葱を隙間や上に適当に配置
4.肉がちょうど浸るぐらいまで水を入れる
5.全身全霊の力をこめて炊飯ボタンを押す
6.炊飯完了後、保温のまま30分~1時間放置する
7.肉は取り出して1でいれた切れ目から裂く。ゆで汁は餃子の皮や味覇、適当な野菜など思いつくものをぶち込んで中華スープにする。
タレ
1.にんにく、葱をみじん切りにする
2.ラー油以外を混ぜる
3.ラー油を混ぜる。好みによっては味噌を入れてもうまい
ラー油
1.白葱のみじん切り:生姜のみじん切り:にんにくのみじん切りを4:1:2ほどの分量で用意
2.葱の青い部分と1の具材をごま油に放り込み、弱火でじっくり温める
3.葱の青い部分がしんなりしてきたら一味唐辛子を親の敵に食わせるように豪快に放り込む
4.そのままじっくりと火を通し、5分ぐらいしたら完成
279 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/04/28(火) 00:12:51 ID:rf9QOm7D
納豆の話も落ち着いてきたようだし、>>1の度量の大きさに感謝しつつ別のネタを
鶏のモモ肉使ったお手軽料理って何か無い?
281 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/04/28(火) 00:15:39 ID:gSOIPda2
>>279
別スレからの引用で申し訳ないけど・・・
『超簡単 鶏のトースター焼き』
鶏の胸かモモ肉を一口サイズのブツ切りにするだろ
酒大さじ1、みりん大さじ1、ゴマ油大さじ1、醤油大さじ1、白ゴマ適量
この調味料を混ぜたボウルに入れて揉み込み、10分ぐらい寝かすぜこの鶏は後で
アルミ箔をしいたオーブントースターで焼くだけだ
焼く時間は様子を見ながら10~15分だろ
284 名前:1 ◆6cw6Py0YCo [sage] 投稿日:09/04/28(火) 00:27:08 ID:7ZSgW/oF
トマト缶鍋にちょびっと入れて
塩 砂糖 醤油 ちびっと
あとオリーブオイルいれて
鶏肉いれてクツクツやるだけー
あとコショウいれたっけかな…
鳥のトマト煮とかそんな名前のはず
知り合いから教わったぜよ
286 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/04/28(火) 00:30:51 ID:1kc8VIBI
鶏肉を熱湯を入れた炊飯器にネギの青いのと一緒に入れて1時間保温で放置
出来上がったら適当に切って、白髪ネギ(めどいなら微塵でも)と醤油と酢と胡麻油、すりおろし生姜を混ぜたタレで食べる
炊飯器の中のお湯はスープや炊き込み御飯に使える
289 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/04/28(火) 00:39:35 ID:mMDHpN9x
>>279
本当に簡単だぞ?
鶏肉の表面を洗う(雑菌が大量に居るので)
胡椒をふってもむ、塩を振る※1
ジップロックに入れて鶏肉を中心に巻くように空気を抜く
それを何個か作る
鍋にお湯を沸かす
沸騰したら先ほどのジップロック巻きを入れ、再度沸騰
火を止めて鍋移動をジャンプなんかの雑誌の上に置き、上から毛布をかける
冷めるまで放置
これで超柔らかい味つき鶏肉完成
※1の時にガラスープやコンソメ(細粒)、醤油などで味付けを変えると
洋風中華風自在
ほぐしてサラダにのせ、周りに滲出した出汁ゼリーをクラッシュして載せたら
チキンサラダになるし、そのまま切り分けて丼にしても可
ちなみに冷凍保存OK
298 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/04/28(火) 01:03:27 ID:mMDHpN9x
あと手っ取り早いのでは皮付き胸肉を買ってきて
フライパンで皮目を下にして焼いて(強火)、油が出てきたら中弱火にして
皮目が狐色に色づいたらひっくり返す。
んで中まで火が通ったなと思ったら強火にして出てきた油で皮をカラっと揚げ焼く
熱いうちに一口サイズに切り分けて用意していたタレ
砂糖 醤油 酒(少量)に漬けたら皮目パリパリの簡単焼き鳥出来上がり
グリル付のガスレンジなら、皮目上にして弱火でジックリ焼いてもOK
305 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/04/28(火) 01:14:57 ID:p5bo/4Pc
俺の今夜のツマミは見切り品で半額だった牛の赤身(イチボ)を塩コショウして
焼いた奴をスライス(焼き上がってすぐ切ると肉汁こぼれまくりで勿体無いから少し寝かせて切る事おすすめ)
ゆず胡椒と醤油で食ってる
まぁ牛に限らず赤身の肉ならおk ちょっと勿体無いけど馬刺しでやってもうまいぜ
焼酎すすむすすむw
チキンのトマト煮はピューレやケチャップじゃなくてトマトジュース使う派だなー
照り焼きチキン
酒、みりん、醤油を1:1:1+はちみつちょっと、水を酒みりん醤油全量と等量
鶏ももをフライパンで焼いて、↑入れてときどきひっくり返しながら煮詰めるだけ
最終更新:2009年05月27日 02:34