80 名前:1 ◆6cw6Py0YCo [sage] 投稿日:09/05/22(金) 23:51:13 ID:ToqSZ7bp
☆おまけレシピ☆
大根おろす
素麺茹でる
ナメコ洗う
卵溶く 又はウズラの卵落とす
器に大根おろし入れる
ナメコ卵いれる
ツユそのまま入れる
そのまま食べる
おいしーよ
614 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/23(土) 23:01:15 ID:pqBgNDmj
改めてこのスレだけ読み直してもすげぇカオスだなww
何がすげぇってどんなネタでも誰かが食いついてるって所だがww
ところで、えのきとかシメジとかキノコ類で簡単な料理ってない?
適当に炒めるか鍋の具とかしか知らないんだが
619 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/23(土) 23:08:39 ID:qpEHjMUc
>>614
簡単きのこ丼(なんちゃって、中華丼)
1.きのこを適当にスライスする。
2.フライパンを熱して、ごま油で軽く湿らせ、バターをひとかけ落とす(ラー油を少し落とすとピリッとしていいね)
3.適当に炒める。塩を適量、鷹の爪、ブラックペッパーで味をつける
4.水orお湯を少し入れて、軽く鶏がらスープの素(中華の素でおk)をぱらぱらとふりかけ、薄口醤油で味を調える
(みりん・料理酒・砂糖とかで、お好みの甘さにしてもおk)※薄めの味にしておいてください
5.水溶き片栗粉を入れ軽く一煮立ちさせる手前で、火からおろす。
ご飯をよそって、その上にどぱっとかけます。
鶉の卵とか、たけのこ、にんじんとか入れると中華丼になるよー
620 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/23(土) 23:08:51 ID:ESVADaE2
>>614
エノキをから煎りする(気になるなら小さじ1くらいの水を垂らして)
↓
しんなりしてきたらお皿にとってポン酢をかける
↓
うまい!
えのきの簡単おひたしまじうま
ポン酢でなくてもお好みの調味料でどうぞ
もしくは、なんでも良いから茸数種類を切って、一緒にタマネギの細切りとホイル焼き
バターと醤油でうまい!
687 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/23(土) 23:51:50 ID:WCryfV+5
(前略)
キノコ
メインならテンプラか炊き込みごはんなんだが・・・
ナメコは味噌汁1択だったしなぁ
エリンギ、シメジあたりなら
①細切りにして空炒め(油を敷かないで炒める)
②細切りにしたパプリカ(ピーマン)投入
③バター投入でソテー風にする
④塩コショウで味を調える
⑤完成
でどうでしょう?
「キノコメイン」「料理」でくぐったら色々出てきたw
(後略)
最終更新:2009年05月27日 02:32