9杯目


729 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/16(土) 05:34:39 ID:xJvQEo4Z
手軽で安上がりで大人数分作れる都合の良い料理はないでおじゃるか?


735 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/16(土) 07:20:40 ID:usmFPvMZ
>>729
こんなのどうだ?

揚げ豆腐甘酢あんかけ
材料:豆腐一丁(3~4人前)
   甘酢(此処のスレの『天津炒飯編』からケチャップを抜いた物)
   長ネギ

①鍋に油を入れ熱くする(温度が低いと豆腐が底に張り付く)
②豆腐を12~16等分に切る
③豆腐を揚げる
④油気を切ったら皿に盛り付け
⑤甘酢を回しがけする
⑥長ネギのみじん切りを散らす
⑦完成!

好みで甘酢にすりおろしたショウガを加えても良し
ご飯にも酒の肴にもなるよ(今日の夜食はこれだった)


736 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/16(土) 07:29:46 ID:usmFPvMZ
③に補足
全部いっぺんに入れると温度が下がるので4~5回に分けて入れる
厚揚げの食感がいい人は色が付いたら、カリカリがいい人は豆腐が浮いてきたら
油から上げる

いじょ

754 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/05/16(土) 16:30:00 ID:IOXIvX5l
>>729
遅レスだけど、こんなのどう?

豚シャブ、レタシャブ
材料:豚コマ(豚シャブ用でもいいよ!高いから、自分はコマ使います)
    レタス(一玉ぐらいあるといいかも

ガスボンベのコンロ、鍋

1.豚コマ(切り落としでも何でもいいけど、薄い方がいいね)に酒を振って30分ぐらい寝かす
2.レタスを適当な大きさにちぎって水洗いして、ボウルに山盛り(1玉だと、それくらいになる)
3.ガスボンベのコンロに鍋を準備。下にダシ昆布を引いてもいい
4.豚とレタスをそれぞれしゃぶしゃぶと湯通しして、ポン酢で頂く

薬味にだいこんおろし、もみじおろし(かんずり)、柚子、七味、大葉なんかがあると、いっそう美味

残りは、ダシが出たスープでおじやしても言いし…


755 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/16(土) 16:37:04 ID:mi2i+5a+
>>754
今日の晩飯は決まったthx

756 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/05/16(土) 17:00:05 ID:IOXIvX5l
>>755
キャベツが余ってる場合はキャベツでもOK
ただ、湯引きの前に、電子レンジで30秒ほどチンしておくと楽かも

あっさりしたのが好みじゃないなら、ゴマダレで食すのもいいぜー

ちなみに、昨日の夕飯だったw
ダシは冷凍して、おじやに使ってるよw

ダシもちっと凝った場合とか、いろいろバージョンがあるしw
ダシはいろいろ使いまわせるんで、いいぜー


ID:IOXIvX5l的鍋ダシの作り方
1.角上魚類とかで安い冷凍のカニ(渡りとか小さいやつでおk)とか、鯛のアラ、海老等を安く調達
2.ぬめりを落とすのに、塩を振って揉み、酒を振って生臭さを抜く。
3.軽く炙って、匂いを引き立てる
4.土鍋鍋に大目の水を張って、ダシ昆布を引き、その中に投下。
5.軽く沸騰させ、火を切って、投下したものを掬って捨てる。
6.土鍋が冷めたら、一人鍋に適量になるように袋に移す
7.冷凍庫で凍らせて、その時々に使う

味噌汁にするなら、味噌を入れれば出来るしと、いろいろ重宝してます


759 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/16(土) 18:53:52 ID:nNpCQckg
以前テレビで見たんだが、こんなしゃぶしゃぶも美味いよ

長ネギをウソッ!というくらい大量に刻んで、お湯の沸いた鍋に投入
ネギに火が通ったと思ったら豚肉(金がある人は牛でもいいよ)でしゃぶしゃぶする
んで、鍋から肉をあげる時に中のネギを挟み込む
好みのタレにつけて食う

すごくさっぱり食えて美味いよ
ダンミディピュウ(いくらでも入る もっとくれ)って感じ


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月27日 22:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。