22 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/05/13(水) 17:54:29 ID:6mCd+30U
>>16が住人にフルボッコされるようです…
マジな話
豆板醤切らしてるんだけど、甜麺醤だけで、何か料理出来ない?
辛味は、ラー油で補完するとして…
炒め物しか無いかな?
24 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/13(水) 17:56:59 ID:8MftWmBF
>>22
1.甜麺醤を皿に取る
2.御飯を盛る
3.生卵を御飯に載せて、わしわしかきまぜて醤油をかける
完成
694 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 03:00:53 ID:kstz8ghX
(前略)
今日の夜食
素パゲッティ(書き損じじゃないぞ)
スパゲッティを茹でる
茹で上がったらその時々でかけたいものをかける(今回は溶かしバターと塩コショウ)
完成
醤油と大根おろし、ほぐし焼きたらこと胡麻油でもうまいぞ!
(後略)
704 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 09:10:12 ID:+DTBFpSp
行きつけの飲み屋でイワシをたくさんもらったので……
・イワシを焼いて身をほぐす(小骨が気になるなら包丁で軽く叩く)
・ゴマを擂り、ほぐしたイワシを加えて味噌か醤油を加えてさらに擂る。
冷やしたダシで溶いて薬味をぶち込めば冷汁
お茶漬けにしてもいいし
今朝はオリーブオイルで炒めて、刻んだ紫蘇の醤油漬けと一緒にパスタにからめたのさ
……朝パスタはちと重かった……

818 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 21:52:13 ID:a8CEd1nH
そんな事より今日の夕飯の話でもしようぜ
俺飯抜き!
831 名前:名無しのやる夫さん[] 投稿日:09/05/14(木) 22:02:46 ID:Y6WSLW16
>>818
鶏肉とにんにくの芽とネギの甘辛中華風あんかけ
自作料理なんで、名前なんてよくわからねw
1.鳥胸肉(一番安かったんで)を一口大に切り分ける(お酒で〆て(塩)コショウで軽く下味付け)
2.にんにくの芽、ネギを適当な大きさに切り分ける
3.テンメンジャン・オイスターソース・醤油・ラー油・中華スープの素と水で適当にソースを作る
4.1・2を一緒にフライパンへ。火が通り始めたら、3で作ったソースを絡める
5.そのままだと味が薄いと思ったので、片栗粉を水で溶いてあんかけ風に
ホイコーロー風
に出来上がればおk。甘いんだけど、後味がピリ辛くなればなおよし
834 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 22:05:34 ID:Zc5Yl+hM
俺の今日の夕飯・・・
1. 豚肉150gにチューブしょうがうにょーん、しょうゆ大匙2でまぜまぜ
2. 寝かせてる間にもやし洗ってさっと湯通し
3. 1を炒める。炒めた後皿によけておく
4. 2を炒める。途中でよけておいた肉を戻してまとめて混ぜて出来上がり
しょうが焼き好きなんだよ・・・
836 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 22:06:40 ID:2dH97NyP
>>818じゃがバターとポテトサラダ作って食った
何故か家にじゃがいもが大量にあるから最近の飯はずっとじゃがいも……
なんかじゃがいもの美味い食い方あるかな(´・ω・`)
849 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 22:17:24 ID:+DTBFpSp
>>836
僭越ながら
1.じゃがいもを千切りにする(大根のツマをつくるおろし金のあれでもおk)
2.バターかオリーブオイルを敷いたフライパンで
適度に重なり合うように…薄っぺらいかき揚げみたいな感じに弱火でカリカリ焼く
塩コショウとかケチャップでどうぞ。
ぱい揺……否、パイユ(仏語で「藁」)とかいうものらしいぜ
子ども相手にホットプレートで一気に作ったりしたんだZE
晩飯てか晩酌
・豚肉のガーリックソテー
・アスパラの素揚げ
・例のキャベツ
で赤ワインだぜ~
856 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 22:22:03 ID:a8CEd1nH
皆していいもん食いやがって・・・
冷蔵庫漁って見つけた魚肉ソーセージうめぇな・・・
うめぇな・・・(´;ω;`)
912 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 23:40:11 ID:huxQlc91
鍋にザル伏せてお湯張ってからその上にもやしをたっぷりザルが埋まるくらいのっけて、
さらにその上に豚しゃぶ用薄切りやらぶりしゃぶ用の薄切りのっけて蒸しあげる
ザルが焦げたりしないように加熱して火が通ったらポン酢なりごまだれなりでいただく
他にも合いそうなものあったらいっしょに蒸しあげて食べるとよろし
豚や魚の余分な脂が落ちてうまいよー
910 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 23:34:46 ID:8iuTQBMw
芋ゆでて潰して片栗粉混ぜてこねて焼いていももち
バター醤油+海苔で食ったり味噌汁にぶちこんだり
930 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/14(木) 23:51:30 ID:+DTBFpSp
>>910
ポテト餅、うまいよな!
皮剥いて、1cmくらいに切って
塩と砂糖をちょいと入れたお湯で箸がスッと通るまで茹でて。
ガシガシ潰したらイモの25%くらいの片栗粉と塩一つまみを混ぜ合わせて
ハンバーグみたいに成形して軽く焼く、と
チーズを中に入れてもおいしかった……と、過去の日記に記されてた
最終更新:2009年06月11日 22:33