304 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/29(金) 21:32:50 ID:KJ53rPzv
ネギと豚バラが出たって事でもしかしたら出てるかもしれないけど
有名どころだけど一つ。
材料
あとは土鍋
ネギを薄く斜め切りしてごま油と塩をまぶして混ぜる。
豚バラは適当な大きさに切る。
で、土鍋に少々の水を入れてその上に混ぜたネギを1/2を入れる。
そのネギの上に豚バラを並べてさらにその上に残ったネギを投入。
あとは弱火で豚肉の色が変わるぐらいまで待ったら完成。
お皿にうつすなりして混ぜ混ぜして食うべし。
ネギが甘くて美味いんだこれが。
水入れるのはオレの不注意で結構ネギが結構焦げ付くから
それの防止のためで別に入れなくても出来るよー。
321 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/29(金) 22:36:27 ID:90RY+zG5
>>304
水の代わりにポン酒入れるとさらに一味グレードアップするよー
548 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/30(土) 15:35:42 ID:5iPI6OLB
豚バラの角切り(2*2*1cmくらい)が200gあるんだが、どうすれば美味くなるんだろう
誰か教えて
558 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/30(土) 15:43:31 ID:MxWEJxb7
>>548
強火で表面が狐色になるまで焼く
砂糖:醤油=1:1(大匙)で混ぜた奴入れる
1分強火→弱火
565 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/30(土) 15:54:06 ID:m9WeS9TP
>>548
1:肉をビニール袋に入れて塩コショウ。
2:あればすりおろしたショウガとかニンニク、刻んだ醤油漬け大葉なんかも加えて揉み込む。
3:薄力粉か片栗粉を加えてフリフリして粉をつける。
4:揚げるか、多めの油で焼く
5:そのままでもよし、ざっと醤油(大葉醤油だとファイナル旨い)
あるいは
1:お湯を沸かし、ざっと下茹で。
2:お湯を捨てて新たに水200CC、酒100CC、醤油・砂糖大匙4くらいでことこと煮込む。
などはいかがかな。
614 名前:名無しのやる夫さん[sage] 投稿日:09/05/30(土) 16:35:26 ID:EwoOMssR
おぉ、はじめてリアルタイムに遭遇だwwうれしいwww
>>548
遅くなっちゃったけど、
トマト煮なんかはいかがですか?豚でも鳥でもいけるので、応用きくよ。
材料:肉、たまねぎ、ピーマン、パプリカ、ホールトマト、しめじ、にんにく、コンソメ、
(あれば、ローリエ)
1.肉を一口大に切って、塩・こしょうしてちょっと置く。5分くらいでおk
2.鍋にオリーブオイル、にんにくを熱して香りが出てくるまで我慢。
3.香りが出てきたら肉投入。焼き目がつくくらいまで炒める。
4.肉に焼き目がついたらヤサイ投入。全体がしんなりするまで炒める。
5.全体にある程度まで火が通ったら、ホールトマトを手でつぶして投入。
全体がひたひたになるくらいまで。あれば赤ワインとかも少しいれとく。
6.沸騰したらコンソメを入れる。味をみながら塩・こしょう・ケチャップ・砂糖などで味付け。
7.あればローリエをいれて30分くらい弱火で煮込む。
やってみれば意外と簡単なのでぜひー。
トマト煮は肉が柔らかくなるからオススメなのですよー。
最終更新:2009年08月07日 00:45