過去問兼シケプリです。
偉大なる上クラ理知さん作
ノートは全部取ってあるので大森まで
対策としては過去問やればそこそこぉk
完璧主義ならノートみて細かい単語やらまで覚えてください。
問題を比較したところ二つのシケプリで事足りそうです。敢えて一つにはまとめないで二つの解答を見比べてください。
理知さん曰わく 時間を最後まで使って知識を書き込みまくったところ良だった らしく解答は求められていることを簡潔に書いた方が良さそうです。断言はできませんが。。
ではシケプリをどーぞ
Aが理知さんの問8まで版、Bが拾い物です
大森
後説明し忘れてたテスト形式について
- 4~5題の記述式で記号はなし
- 第1問は語句説明が5つ
- 第2~4・5問は文章題で小問があったりなかったりであっても3つ
まぁ過去問もぅpするのでこれで確認してくだい。
過去のノートと用語集アップしました。ノートに関しては年度が違うので板書内容が少し違っており、また今年度の範囲をカバーしきれていないのでちょっとした穴埋め程度に使ってください。
よって授業に出ていない人は誰かのノートを借りてください。
これで仕事の99%は終わりました。あとは皆さんの健闘を祈ります。
今更ながら自作プリントぅpします。解答を自分なりにまとめた感じです
最終更新:2010年01月30日 22:17