frame_decoration

瓢箪仙人とるイベント、パズルゲーム系

無課金でも本体は取れる、服は無理
難易度が2つ(簡単、困難)ステージが9章ずつ、各章3面ずつで各難易度27面ある(以降1-3、9-3表記)

やり方(無課金編)

自然回復はフル活用(90分で1、最大10)元(今回は988×3個×3日=8892)も課金額には含まない
すべて最善手を打ち続ける

周回するのは9-3 一回あたり66個の月下水が取れる
瓢箪が取れる19レベルまでに必要な月下水は3370
9-3クリアまでで取れる月下水は1218
9-3周回数は(3370-1218)/66=32.6...≒33

27(9-3まで)+33(9-3周回)で合計体力60で獲得可能
自然回復と元購入で72体力あるので少しミスしたくらいなら全然取れる

 

無双への道について
服装4種類を集める必用がある、1種類で伝説になる
一番出にくい服が確率3% そこから8%.10%.10%


ガチャアイテムについて
青藤レベル25.27.30.33で1個ずつ 36~60まで1個ずつ
ある程度レベルが上がるとかなりの量必要になるので課金しても33がいいところかも
どっちかというと毎日購入のほうで確保したほうがいいかも
364vipで1個 654vipで1個 
どちらにしても1開催で揃えるの金額ぶっ飛んでるから何回かに分けたほうがいい
真面目にやるなら654毎日買うのが現実的な気がする まだやってないから分かんない
3日で36000円…まあ頑張るなら出そう

伝説にすることによって天賦バフが5%から10%に上がるから1種類は確保したいところ
無双にすると20%と商人家来の収入5%、榷場で家来収入20%が追加


ゲームの内容について

4×4の盤上でパズルする
ceb9ec7a52a91ad50fae7dfd186da21e.png
合成パターンは上の通り
簡潔に言うと 同じ素材同士で混ぜてから瓢箪混ぜて最後に瓢箪を混ぜて攻撃する
あんまり過剰にしてもしょうがないから倒せるギリギリのラインで攻撃したい

タップした後手を放さずに半分くらいスワ
イプしてみると敵のHPゲージが減ってみえるらしいから
それで足りるかチェックするらしい

1回その面を星3でクリアすると1ポチクリア出来るようになってめっちゃ楽
めちゃめちゃ真剣にやって高難易度1回だけクリアしちゃえばあとは楽
でも体力消費2だから最低でも132以上(ハード3-2以降)じゃないと意味ない
マップによってもらえる副産物も違うから欲しいものと相談しながら~

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月02日 21:29