イラスト・キャラクター関連

Q.〆切の時間がわかりにくいです。
A.提示した日付の23時59分までです。
  〆切が8/1の場合 8/1の23:59までが投稿・受け付け可能であり8/2の0:00からが投稿・受付不可となります。
  わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。

Q.メッシュやツートンヘアー・オッドアイは違反ですか?
A.申し訳ありませんが違反となります。
  髪の色と瞳の色は、必ず担当の色のみのでお願いします。

Q.双子のキャラクターを作るのは禁止ですか?
A.双子のキャラクターも作成可能です。
  作成ルールの範囲内であれば、1色で双子や兄弟・親子など複数人のキャラクターを作成しても構いません。

Q.どのような亜人、また半霊は違反ですか。
A.人間度の場合によるため、一概に違反とは言えません。
  あいまいで申し訳ありません。
  念のためを作成いたしましたが、不安や疑問があればいつでも公式アカウントにご連絡ください。

Q.テンプレートシートは無いのですか?
A.ありません。
  また、画像のサイズも指定いたしません。(小さすぎる、大きすぎるなどは困りますが…)

Q.アナログでもいいですか?
A.もちろん構いません。
  その際必ず着色まで行ってください。(コピック推進)
  ただし、あまりに画質の悪いものだとお断りする可能性があります。ご了承ください。

Q.設定は後付けじゃないとだめですか?
A.あくまで推奨です。もちろん先につけても構いません。
  先に設定を考えすぎて、結果的に普通のキャラメイクにという本末転倒な事にならないように後付けを推奨しております。

Q.どうしても異形系のキャラが描きたいのですが…
A.ご遠慮ください。
  ただし、「通常は人型で、本来の姿はまた別にある」等の設定をつけることは可能です。

Q.和名色を英語・英色名を漢字に変換して表記しても構いませんか?
A.かまいません。
  その場合、本来の色名も共に記載してください。
  例:黒→black(ブラック)・黒の両方の表記
    ブラック→黒・ブラック(black)の両方の表記

Q.投稿後、他のキャラクターと関係を作ってもいいですか?
A.大丈夫です。
  ただし、こちらは一切の責任をおいません。お相手の方と直接話し合って決めてください。

タグについて

Q.#IoColor と #IoColor_登録 タグの違いは?
A.前者が企画全般のタグ、後者がキャラクター投稿専用タグです。
  【#IoColor】タグは企画関連全般にご利用して構いません。
  (落書きや補足、雑談などご自由にお使いください。)
  【#IoColor_登録】タグはキャラクターイラスト投稿時以外では使用しないでください。

Q.フォロー祭は行ってもいいですか?
A.決してしないでください。
  イラストメインの企画です。また、企画外の方の迷惑になる行為はご遠慮ください。
  どうしても気になる方がいる場合、直接フォローをしに行きましょう。

外部について

Q.作業配信・作業過程の公開をしてもいいですか?
A.構いません。
  とくにこちらから作業配信・作業過程の公開について規制は致しません。

Q.Pixivに投稿しても構いませんか?
A.構いません。
  その場合、イラストのタグは オリジナル のみで構いません。
  また、キャプションに当企画について記入する義務もありません。
  当企画名のタグで投稿される方は、 IoColors と追加してください。
  ただし、イラスト投稿はtwitterでの公開後としてください。

Q.個人サイトに公開しても構いませんか?
A.構いません。
  当企画について記載する義務はありません。
  ただし、個人サイトでの公開はtwitterでの公開後としてください。



最終更新:2013年07月15日 00:13