エアガンの種類

エアガンの種類

 

大きく分けて3つのカテゴリーに分類される。

 

・エアコッキングガン

BB弾を発射させるためのバネ縮める動作を手動で行うエアガン

撃つ為にはバネを縮める(スライドを引く)→撃つと言う動作が必要となる。

構造的にシンプルなため、価格も安い。

その反面単発でしか発射できない為ゲームでは不利に働く場合もある

 

・電動ガン

BB弾を発射させるためのバネ縮める動作をギアやモーターの力によって行うエアガン

引き金を引くだけという、撃つ為の動作が非常にシンプルな反面、電池(バッテリー)も必要となるため構造は複雑。

その為j価格も主に1万円~となる。

多くのモデルはフルオート射撃(連射)が可能。

サバイバルゲームで一番使われていると言っても過言ではない。

 

・ガスガン

液状化したガスの気化による膨張の原理を応用したエアガン

構造的にはエアコッキングガンに比べ複雑になりがちだが、小型化が可能なため主にハンドガン(拳銃)のラインナップが多い。

まるで本物の銃を撃っているかのような動作・反動が味わえる機種(ブローバックガスガン)もある為ファンも多い。

使用するためにはガスガン専用ガス(1本1,000円強)が必須。

ガスが気化しづらくなる時期は正常な動作が期待できないことから、冬場には不向き。

最終更新:2014年05月14日 01:18