猛虎伝【先発】

猛 虎 伝



中 (田)  背番号20   称号:ロケットボーイ

年度 登板 先発 QS 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 被安 被本 与四球 与死球 盗阻率 奪三振 凡打 防御率 DIPS
8年度 7 7 3 0 0 1 4 0 0 .200 39 38 2 20 0 .000 19 13 4.62 4.43
9年度 23 23 7 0 0 6 7 0 0 .462 119.6 118 8 36 0 .500 54 41 1.96 4.07
10年度 23 23 6 0 0 5 10 0 0 .333 106.6 112 4 47 2 .000 63 40 3.54 3.83
11年度 24 24 8 0 0 5 12 0 0 .294 130.3 141 4 63 1 .250 86 43 3.38 3.73
12年度 24 24 12 0 0 9 10 0 0 .474 135.6 121 4 55 0 .428 86 49 2.45 3.53
13年度 23 23 13 0 0 11 5 0 0 .688 128.3 131 3 44 1 .333 81 38 2.74 3.27
14年度 24 24 10 0 0 11 6 0 0 .647 132.3 144 8 47 1 .000 84 31 2.65 3.78
15年度 24 24 10 0 0 8 9 0 0 .471 120 128 10 61 1 .166 68 27 3.67 4.68
16年度 23 23 10 4 3 8 7 0 0 .533 147.6 150 8 58 2 .333 73 56 2.56 4.09
17年度 24 24 14 4 4 8 11 0 0 .421 158.6 166 16 81 2 .111 78 55 3.35 5.06
18年度 23 23 17 6 1 11 6 0 0 .647 166.6 172 14 73 1 .250 77 48 3.08 4.68
19年度 24 24 16 1 0 5 12 0 0 .294 152 156 14 54 1 .300 74 51 3.20 4.49
20年度 23 23 16 1 1 8 9 0 0 .471 142.6 158 8 48 1 .000 95 34 3.09 3.61
21年度 24 24 12 1 0 5 11 0 0 .313 142.6 162 18 63 0 .375 65 49 4.04 5.25
22年度 24 24 15 5 1 12 10 0 0 .545 162 171 12 54 3 .454 75 58 3.00 4.24
23年度 22 22 19 4 4 13 4 0 0 .765 166.3 153 11 61 1 .333 87 60 2.11 4.11
24年度 23 23 12 5 3 9 8 0 0 .529 147.3 144 18 50 1 .166 89 63 3.91 4.60
25年度 22 22 13 3 1 7 7 0 0 .500 140.3 152 9 58 0 .230 63 53 3.33 4.38
26年度 22 22 10 1 0 6 11 0 0 .353 112.3 124 12 69 1 .142 46 39 4.25 5.61
通産 426 426 223 35 18 148 159 0 0 .482 2550.6 2641 183 1042 19 .260 1363 848 3.13 4.29

オールスター出場(第22回、23回) 最優秀防御率① 最高勝率① 最優秀選手(第23回)

ベストナイン(第23回)


“荒れ球ロケットボーイ”

適度な荒れ球と落差の違う二種類のフォークを操り的を絞らせない投球が持ち味。阪神先発三本柱の一人として太田、マルディーニ等と共に阪神投手陣を支え続けた。
プロ入り後の必死の努力により打者の手元で伸びる速球を身につけ、13年度に初の二桁勝利を記録。阪神初の優勝に大いに貢献をした。
16年度には課題とされていたスタミナ不足を常に三振を狙う投球スタイルに、打たせて取るスタイルを追加し、初の完投完封を記録。さらに信頼される投手となった。
またもはや伝説となった変化球、“安藤和夫”を投げたことはあまりにも有名。
23年度にキャリア最高の成績を記録。初期の阪神を代表する投手の一人であった






マルディーニ (轟二郎)  背番号99

年度 登板 先発 QS 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 被安 被本 与四球 与死球 盗阻率 奪三振 凡打 防御率 DIPS
11年度 23 23 15 1 1 8 11 0 0 .421 157.6 187 10 66 0 .200 84 63 3.08 4.22
12年度 18 18 14 0 0 9 4 0 0 .692 122.6 129 7 40 1 .200 57 29 2.35 3.99
13年度 24 24 20 5 3 10 11 0 0 .476 179 172 8 73 4 .444 95 73 2.21 3.94
14年度 24 24 15 3 2 11 9 0 0 .550 152 171 10 55 1 .357 85 61 3.61 4.02
15年度 24 24 17 5 4 14 6 0 0 .700 162.6 167 9 57 1 .300 72 64 2.99 4.09
16年度 24 24 15 2 2 10 6 0 0 .625 158.3 180 9 51 1 .250 85 55 3.24 3.83
17年度 23 23 15 3 2 12 6 0 0 .666 150.3 146 10 63 2 .285 72 60 3.77 4.36
18年度 24 24 13 2 2 6 13 0 0 .316 152.6 170 14 56 1 .000 91 62 3.89 4.30
19年度 24 24 11 1 1 7 13 0 0 .350 138.6 156 10 51 0 .083 82 59 4.28 4.06
20年度 24 24 14 1 1 9 10 0 0 .474 143.6 158 11 46 0 .666 81 47 3.26 4.03
21年度 24 24 13 2 2 9 9 0 0 .500 145 162 15 49 1 .500 72 63 3.66 4.57
22年度 24 24 14 0 0 7 10 0 0 .412 145.6 167 21 51 0 .250 90 65 3.52 4.89
23年度 24 24 13 0 0 6 11 0 0 .353 130.6 163 22 51 1 .250 68 47 4.75 5.52
24年度 24 24 12 1 1 11 10 0 0 .524 138.6 157 13 51 0 .428 76 63 3.89 4.43
25年度 23 23 19 3 2 13 4 0 0 .765 158 156 15 57 1 .437 91 76 2.51 4.36
26年度 24 24 14 3 1 6 8 0 0 .429 153.3 153 11 69 0 .333 96 60 2.93 4.23
通産 375 375 234 32 24 148 141 0 0 .512 2389 2594 195 886 14 .333 1297 947 3.35 4.29

オールスター出場(第25回) 最高勝率①

ゴールデングラブ(第11回、14回)


“タフガイ”

野球選手として165㎝と決して恵まれた体格ではないが、抜群のスタミナと回復力が最大の持ち味
基礎制球力が高く、ストレートとパームを低めに集める投球で阪神先発三本柱の一人として阪神投手陣を支え続けた。
入団1年目から安定した投球を続け、15年度には14勝6敗と好成績を記録。優勝に大きく貢献をした。
17年度には最高勝率のタイトルを獲得するなど活躍をした。
その後負け越すシーズンが続くなど力を発揮できずにいたが、25年度に見事に復活。引退の花道を飾った。





太田啓示 (浜松光太郎)  背番号23

年度 登板 先発 QS 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 被安 被本 与四球 与死球 盗阻率 奪三振 凡打 防御率 DIPS
14年度 24 24 16 5 3 9 11 0 0 .450 155.3 153 7 64 3 .833 73 65 2.78 4.08
15年度 25 25 19 6 6 15 6 0 0 .714 176.3 155 11 52 0 .222 96 82 1.94 3.81
16年度 24 24 12 1 1 5 18 0 0 .217 141.3 184 15 58 1 .416 66 63 4.78 4.88
17年度 23 23 13 3 0 12 6 0 0 .666 146.6 175 10 59 2 .333 76 56 3.62 4.26
18年度 24 24 15 5 2 13 7 0 0 .650 173 168 13 49 1 .400 110 82 3.02 3.75
19年度 23 23 18 3 2 6 9 0 0 .400 158 157 10 44 0 .357 103 67 2.56 3.55
20年度 24 24 17 5 5 9 8 0 0 .529 160.3 152 10 54 1 .000 102 69 2.98 3.75
21年度 24 24 14 0 0 6 11 0 0 .353 139 152 16 69 0 .285 83 56 4.01 4.99
22年度 25 25 13 0 0 10 12 0 0 .455 149.6 135 13 64 1 .200 90 48 3.67 4.41
23年度 24 24 15 2 2 8 12 0 0 .400 147 150 15 61 2 .333 96 58 3.67 4.47
24年度 24 24 15 1 1 7 13 0 0 .350 147.3 154 16 61 1 .500 109 60 3.30 4.37
25年度 23 23 15 0 0 6 11 0 0 .353 140.6 150 8 76 1 .428 79 56 3.33 4.44
26年度 24 24 12 1 0 8 11 0 0 .421 140.6 163 12 73 3 .333 78 51 3.84 4.76
通産 311 311 194 32 22 114 135 0 0 .458 1975.3 2048 156 784 16 .366 1161 813 3.30 4.24

オールスター出場(第15回) 最多勝① 最高勝率① 最優秀選手(第15回) ベストナイン(第15回)

沢村賞(第15回)


“阪神初の沢村賞投手”

198㎝の長身から放たれるMAX154キロのストレートが武器の速球派左腕。
2年目の15年度に沢村賞を獲得する活躍で2度目のリーグ制覇に大貢献。沢村賞は阪神の先発投手として初の受賞であった。
16年度はスランプに陥るものの、17年度には最高勝率のタイトルを獲得。復活を果たした。
常に全力、マウンド上で見せる闘志あふれる投球は今なお阪神ファンの心に残っている。





正親町 (麻呂)  背番号31   称号:ロケットボーイ

年度 登板 先発 QS 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 被安 被本 与四球 与死球 盗阻率 奪三振 凡打 防御率 DIPS
24年度 23 23 9 0 0 2 8 0 0 .200 112.3 125 12 45 0 .125 61 26 4.49 4.70
25年度 19 19 10 1 1 4 9 0 0 .301 104.6 114 14 50 1 .375 54 31 3.96 5.34
26年度 21 21 8 1 1 6 9 0 0 .400 106.3 110 6 35 0 .125 58 35 3.22 3.83
27年度 21 21 18 2 2 8 5 0 0 .615 145.6 129 10 66 2 .111 90 54 2.04 4.22
28年度 23 23 14 3 1 12 7 0 0 .632 137.6 133 23 50 0 .333 98 52 3.86 5.04
29年度 23 23 14 3 0 10 7 0 0 .588 161 158 16 54 1 .214 102 45 3.75 4.23
30年度 24 24 15 7 5 14 6 0 0 .700 156 142 14 57 4 .285 103 53 3.06 4.14
31年度 23 23 14 2 0 7 9 0 0 .438 145.3 150 14 61 3 .166 108 35 3.34 4.23
32年度 23 23 12 7 4 11 9 0 0 .550 146.6 142 20 51 1 .235 105 50 3.56 4.58
33年度 24 24 12 4 3 8 9 0 0 .471 150.3 156 20 73 4 .333 106 47 4.37 4.98
34年度 23 23 12 4 1 8 9 0 0 .471 146 154 14 68 3 .444 117 41 3.33 4.24
35年度 24 24 10 4 3 6 9 0 0 .400 152 160 16 58 1 .307 128 47 3.91 4.03
36年度 23 23 15 0 0 10 5 0 0 .667 156 162 20 62 3 .181 120 55 3.58 4.52
37年度 23 23 13 4 3 9 7 0 0 .563 140.6 161 9 56 2 .181 109 46 3.84 3.68
38年度 23 23 18 6 5 11 7 0 0 .611 179 179 15 67 0 .400 136 59 2.66 3.89
39年度 24 24 17 8 2 13 9 0 0 .591 170.6 185 18 56 1 .181 139 50 3.38 3.93
40年度 24 24 11 8 2 8 12 0 0 .400 154.6 155 20 54 0 .166 110 53 4.25 4.51
41年度 23 23 9 0 0 7 9 0 0 .438 128.6 170 20 51 1 .250 82 36 5.32 5.14
通産 411 411 231 64 33 154 145 0 0 .515 2593.6 2685 281 1014 27 .245 1826 815 3.63 4.37

最優秀防御率① 最多勝② 最高勝率① 最優秀選手(第30回)

ベストナイン(第30回) オールスター出場(第30回、33回、34回、38回)


“完投貴族”

古くより続く名家の出身。
140キロ中盤のストレートと縦に割れるスライダーが武器の本格派右腕。
しなやかな投球フォームから投げる速球は伸びが有り、球速以上の威力があった。
阪神先発三本柱引退翌年の27年度に最優秀防御率に輝く活躍を見せ、次世代のエースとして名乗りを上げた。
その後3年連続二桁勝利。30年度には14勝を挙げ、最多勝と最高勝率の二冠に輝く。
祖父江、殺村と新世代の先発三本柱を結成。エースとして4度のリーグ制覇(28、29、36、37年度)に貢献。
18年間阪神投手陣を支え続けた。





祖父江大輔 (まりの)  背番号74   称号:のらりくらり投法

年度 登板 先発 QS 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 被安 被本 与四球 与死球 盗阻率 奪三振 凡打 防御率 DIPS
28年度 23 23 18 3 2 10 9 0 0 .526 162 176 14 45 0 .000 74 60 3.00 4.24
29年度 24 24 20 2 2 10 10 0 0 .500 183.3 162 15 57 0 .500 91 67 2.70 4.20
30年度 24 24 17 3 3 11 9 0 0 .550 156 151 9 62 0 .153 86 51 2.54 4.04
31年度 23 23 10 2 1 11 8 0 0 .579 136.3 146 18 64 1 .285 72 48 4.89 5.27
32年度 25 25 22 9 6 14 6 0 0 .700 193.6 152 12 59 0 .000 114 65 1.63 3.74
33年度 23 23 15 2 2 9 10 0 0 .474 148 152 14 54 0 .000 101 53 3.89 4.16
34年度 24 24 14 3 2 11 7 0 0 .611 150.6 181 8 44 0 .300 92 54 3.58 3.55
35年度 24 24 17 6 5 10 10 0 0 .500 170 156 12 38 0 .571 122 57 2.33 3.35
36年度 24 24 17 4 1 14 7 0 0 .667 182.6 154 20 56 0 .166 131 60 2.56 4.11
37年度 24 24 19 3 2 13 8 0 0 .619 173.3 180 15 49 0 .157 116 58 3.06 3.83
38年度 25 25 16 3 2 8 11 0 0 .421 169.6 182 18 49 0 .210 116 57 3.34 4.08
39年度 24 24 15 1 0 9 11 0 0 .450 161.6 185 17 62 1 .136 118 65 3.90 4.26
40年度 23 23 18 8 5 11 8 0 0 .579 176 150 14 55 1 .300 141 62 2.15 3.57
41年度 24 24 17 5 2 10 6 0 0 .625 175.3 158 14 58 1 .200 143 57 2.52 3.60
42年度 24 24 19 5 2 12 6 0 0 .667 177.6 158 16 65 1 .200 135 65 2.23 3.95
43年度 24 24 13 4 4 9 9 0 0 .500 142.3 145 16 56 1 .111 99 62 4.05 4.45
45年度 24 24 16 5 4 9 7 0 0 .563 164.6 158 10 64 0 .550 146 48 2.84 3.38
46年度 24 24 14 4 2 13 5 0 0 .722 160.6 155 15 60 0 .400 159 54 3.36 3.55
47年度 25 25 20 3 3 11 5 0 0 .688 170 131 14 58 1 .333 153 49 2.12 3.49
通産 455 455 317 75 50 205 152 0 0 .574 3154 3032 271 1055 7 .215 2209 1092 2.92 3.92

新人王 最優秀防御率① 最多勝① 最高勝率① 最優秀選手(第32回、42回、47回)

ベストナイン(第32回、42回、47回) ゴールデングラブ(第28回、43回、44回、46回)

オールスター出場(第36回、37回、40回、41回、42回、45回、46回)


“セリーグ初の200勝投手”

力のある球で丹念にコーナーを突き三振と凡打の山を築く
ピンチでも動じない精神力と9回を投げ切るスタミナ。通産完封数50は歴代最多タイ記録
先発投手に必要な能力を全て兼ねそろえた球界のエース。
広島に入団し初年度10勝を挙げ新人王に輝く。新人の年から5年連続二桁勝利を達成。30年度には防御率2.54 11勝を挙げ広島の優勝に貢献。
32年度には最優秀防御率&最多勝を獲得。初のMVPを受賞した。
35年度にFAで阪神に移籍、36、37年度にはそれぞれ14、13勝を挙げ、2連覇に大貢献を果たした。
毎年安定感のある投球で勝星を積み重ね、最終年にも11勝を挙げ通産200勝を達成。
広島と阪神の両球団で優勝に貢献。当時のセリーグを代表する投手であった。


来場者数

  • 今日の観客数  -
  • 昨日の観客数  -
  • 合計観客数  -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月31日 03:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。