楽天33年度

最終更新:09/10/31

東北楽天ゴールデンイーグルス

首脳陣  監督  打撃コーチ 守備走塁コーチ 投手コーチ 編成担当 選手
性格分布
熱血 温和 職人 希少 冷静
バレンタイン
(職人)
衣笠
(長打)
達川
(守備)
伊藤智
(決め球)
小野塚
(野手優遇)
1 2 10 0 7


得意コース
(野手)
内角高め 内角低め 外角高め 外角低め 得意コース
(投手)
内角高め 内角低め 外角高め 外角低め
3 3 1 2 3 4 3 1


◎募集事項


  • 先発投手を2名募集中。
    • 何がなくともスタミナと先発回復。
      • どちらかが足りない場合は先発ローテーションの谷間に少しづつ登板する形になるかも。
      • 余ったポイントは各種制球や球速に。
      • 得意コースは内角高めか内角低めでお願いします。
  • 安定したチームを作るために控え選手も随時募集中。
    • 特に疲労の関係から投手控えは重要。素材型高卒選手でも投げるチャンスがあると思います。
      • リリーフ投手は救援回復に最低3ポイントは振ってください。最終的にはB~Aを目指して上げていくことが必要です。
      • 残りポイントは対ピンチ・速球・変化球・制球などに使い、何か一つでも得意な物をつくってください。
    • 野手控え・リリーフ控えは得意コース何でもOK。
    • 打撃ポジの野手も、最初は守備下手でも大丈夫。スタメンになってから少しづつでも鍛えていきましょう。
  • 野手・投手ともに、タフ・人気・IQも重要。
    • 投手でタフは特に重要。 いつ登板してもいいように調子を整えておけると心強いです。
    • 人気があると球団収入が増え、コーチが使いやすくなります。
    • IQは長く選手を続けるための隠し味。
  • 作成難易度は、簡単な順に 打撃ポジ(一三左右)>リリーフ投手>捕手>守備ポジ(二遊中)>先発投手 だと思われます。



◎第33回シーズンまとめ

年度 順位 試合 勝率 勝ち 負け 分け 打率 本塁打 盗塁数 得点率 防御率 失策 + - 被打率 失点率
33年度 4位 141 .463 63 73 5 .258 97 61 3.4 3.61 53 7.87 .276 4.0
順位を二つ上げて4位。
攻守ともに成長がみられるシーズンだった。
攻撃面では、優れた打撃センスを持つ新人・茂選手が入団。
二塁手ながら高い長打率と得点圏打率で中盤戦以降はクリーンアップで活躍した。
不動の一番打者・柳選手の盗塁数が50の壁を突破したのも大きい。
守備面では、前回に続き外野手が堅い守備を見せてくれた。
最多セーブのタイトルを獲得した抑えのどま選手を中心に、リリーフも充実してきている。

☆過去の成績はこちらからご覧になれます



◎第33回個人的に選ぶMVP

野手MVP 茂

打撃に優れた新人セカンド。二塁打も多く、これからの楽天打線のカギを握る選手になりそうだ。

投手MVP DDD

序盤に怪我で出遅れたものの、先発陣トップの防御率をマーク。次回は100奪三振も狙えはず。




◎選手紹介(第33回終了時)

オフ時点での各成績は前回シーズンの成績になります。
赤字の成績はリーグ1位の成績です。

●野手  PC9名/NPC5名


捕手 戦国大名Ⅲ改
打率.254 本塁打0 打点21

一塁 南条圭
打率.252 本塁打9 打点41

二塁 茂 野手新人王
打率.259 本塁打12 打点55

三塁 さにゃ
打率.309 本塁打0 打点49

遊撃 柳 ゴールデングラブ
打率.293 本塁打0 打点30 ☆盗塁51 内野安打30 +-(遊撃)-2.56

左翼 天 ゴールデングラブ
打率.250 本塁打11 打点46 ☆+-(左翼)7.43

中堅 上埜久 ゴールデングラブ
打率.220 本塁打0 打点24 ☆+-(中堅)14.81

右翼 キングダンX10 ゴールデングラブ
打率.225 本塁打39 打点108 ☆+-(右翼)9.11

指打 将軍
打率.226 本塁打20 打点60 ☆盗塁10

控え 5名募集中


●投手   PC11名/NPC6名

先発 ルセア
防御率3.36 10勝 7敗 ☆被打率.257 凡打率5.11

先発 ホンダ先生
防御率4.10 4勝 11敗 ☆得点圏被打率.243 奪三振率7.99

先発 DDD
防御率2.65 9勝 6敗 ☆QS率77.8 与四球率2.50

先発 志穂
防御率5.40 6勝 8敗 ☆完封2

先発 暇人Ⅱ
防御率3.27 4勝 10敗 ☆被本塁打率0.35

先発 募集中
防御率-.-- -勝 -敗

ロング 失投する人
防御率4.20 1勝 2敗 0S 1H

通常 大成功 ゴールデングラブ
防御率3.52 4勝 0敗 2S 5H

通常 木谷寿巳
防御率3.68 2勝 5敗 0S 3H

接戦 青木高広
防御率1.86 6勝 5敗 2S 14H ☆被打率.257 凡打率5.48 被本塁打率0.31

接戦 山葵
防御率4.82 5勝 5敗 1S 13H

抑え どま ゴールデングラブ
防御率2.70 1勝 3敗 39S ☆奪三振率8.29 与四球率3.09

控え 5名募集中


これより過去の成績はこちら


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月01日 12:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。