タケモン戦績
冴木悠のタケモン参加履歴。
ひわみの遊技施設
冴木悠はタケモンを応援しています。
面白いから、みんな遊ぼうよー。
ページ内ショートカット
トレーナーナンバー15
トレーナー名:冴木悠
使用タケモン:ラヴ:テタニア:育成レベル3
t:ラヴ = {
t:名称 = テタニア
t:能力 = 体格-2,筋力-1,耐久力-2,外見1,敏捷1,器用0,感覚3,知識0,幸運5
t:属性 = 水,光
t:技 = 幸運:5:らっきーあたっく:運を天に任せて攻撃します。
t:技 = 感覚:3:らぶらぶふらっしゅ:直感のままに攻撃します。
t:技 = 外見:1:めろめろすまっしゅ:魅力でめろめろにします。
t:技 = 敏捷:1:そにっくくらっしゅ:凄い速さで突撃します。
能力変動なしのデータ
取得アイテム:たけぱんだ人形セット(未登録)
:タケモンL化1/4チケット
■第一回タケモンダンジョン
RP:
悠「よし行くぞ、ラヴ公」
ラヴ「だ~か~ら、ラヴ公じゃなくて『ラ・ヴ』。可愛くないからやめてよね」
悠「嫌か・・・愛着が持てるように真剣に考えたのに」(後ろ手に目薬)
ラブ「わかったって、それでいいわよ。(小声で)そんな泣きそうな目で言われちゃ嫌って言えないじゃない」
悠(ラブに見えないように笑いをこらえる。笑いが収まった後、ラブのほうを向きニッコリ笑って)「よし、それじゃそろそろ行こうか」
ラブ「うん。未知のダンジョン探索に」
悠&ラブ「Let's Go!!」
ラブ「あの人にプレゼントできるようなものが見つかるといいね」
悠(顔を真っ赤にしてる)
ラブの逆襲成功。
Result:
最下層5階奥まで進み、ダンジョンマスターと対決するもドロー。
最下層到達記念に『たけぱんだ人形セット』を貰いました。
このゲームは公式ではないプレゲーム的なものだったのかな?
後に技を作ることになりましたが、この時点ではどういう風に戦っているか想像もつきませんでした。
ガチでダンジョンマスターと引き分けるとは、意外と武闘派な恋妖精かと。
■第1回タケモンダンジョン
RP:
悠:「おい、ラブ公見ろよ。これこれ」
ラヴ:「だ~か~ら、ラヴ公じゃなくて『ラ・ヴ』。可愛くないからやめてよね・・・って、なんここの会話すごくデジャヴ」
悠:「・・・気のせいだ、たぶん。それよりもこれ、優勝者にはデートチケット贈呈だって。これはもう出るしかないだろう」
ラブ:「あんた、か弱い乙女に何をやらせるつもりなのよ。それにデートチケットって、あんたの想い人はもう・・・」
悠:「・・・うおおおおん」(泣)
ラブ:「うわ、マジで男泣き。落ち着いてよ、もうしょうがないわね。わたしがデートチケット取って来てあげるから泣き止んで」
悠「うん・・・」
(にっこりと笑って)
悠「頑張れよ、ラブ」
笑顔で名前を呼ばれたことに顔を赤くするラブ。
Result:
2階で『身代わり人形』をゲット。
4階でダメージが蓄積し倒れるも、人形が身代わりになり突破。
7階を突破出来ずにリタイア。
身代わり人形様々でした。
判定に得意な幸運と感覚が多くて助かっていますね。
5階突破により育成ポイント10ポイント獲得。
■第1回タケモングランプリ
RP:
悠:「今回は必勝の作戦ありだ、お前の魅力で相手をめろめろにしてやるんだ」
ラヴ:「なっ、なにバカなこと言ってるのよ」
顔を真っ赤にして飛んで聞くラヴ。恥ずかしかったようだ。
Result:
ダメージを受けつつも進んで行き、5階にてダメージの蓄積でリタイア。
結果は10位タイで決勝トーナメント出場となりました。
ちなみにこの回、10位タイが5体もいたという・・・接戦だったなー。
Result:
ヤガミ・ユマ@鍋の国さんのゆめいろひつじ、ゆめこちゃんと対戦。
連続でふにふにされて、気持ちよくて眠ってしましました。ぐう。・・・無念。
対戦相手のヤガミ・ユマさんはこのグランプリで優勝。おめでとうございます。
決勝トーナメント出場+5階クリアで育成ポイント20ゲット。
■3月開催タケモン定期ゲーム第1回
RP:
悠:「次こそは、次こそは~」
ラヴ:「勝ち残ってやるわよ~」
Result:
ダメージを受けつつも5階到達するが、5階突破出来ずにリタイア。
1回でも成功しておけば優勝だったのに、おのれ~
1階が超高難度、器用(0%)、知識(30%)、耐久力(20%)でした。よく突破できたなー。
ちなみに毎回自分も楽しみつつRP作っているのだが、この回ゲームに気づいたのがほぼ締め切りの時間。
そのため、能力は前回のコピペ。RPも寂しい感じでした。
ひわみさん、締め切り後の参加認めてくださってありがとうございました。
■3月開催タケモン定期ゲーム第2回
RP:
悠:「前回の作戦は失敗だ、お前の魅力でもダンジョンはめろめろに出来なかった」
ラヴ:「なっ、なにバカなこと言ってるのよ」
顔を真っ赤にし照れるラヴ。
悠:「そこで今回は魅力を捨て、体の小ささを活かすんだ」
ラヴ:「・・・ば、ばかーっ!!」
魅力を捨ての件が気に触ったのか凄い勢いで悠の鳩尾に突っ込み、飛び去っていくラヴ。
悠:「それが本番で出せれば天下が取れるやも・・・」
ラヴの飛び去った方向に笑顔でサムアップをしてぶっ倒れる悠。
Result:
1階、2階とダメージを受け、3階が突破出来ずにリタイア。
これだと3階で1回成功していてもダメージで倒れてますね。
今回も作戦が裏目に出ていたのか、ひわみさんのコメント通り外見捨てなければ3階は突破できていたのだが、無念。
■4月開催タケモン定期ゲーム第1回
RP:
悠:「コーホー」
サングラスにマスクを装着した男が苦しそうに息をする。
ラヴ:「花粉症は分かるけど、その格好はあんまりじゃない」
悠:「コーホー」
ラヴ:「まあいいわ、応援頼むわよ」
悠:「コーホー・・・」(がさごそ、ち~ん)
ラヴ:「話を聞けー!!」
あまりのリアクションに、ぶっ飛ばされる冴木悠。
花粉症がひどくて、応援どころではなさそうである。
Result:
初優勝~!(どんぱふ~!!)
レーシング初出場にして、やりましたよー。
ちなみに、各エリアの判定値は以下。
第1エリア 幸運0:体格2:体格1:水:10:14:19
第2エリア 外見2:体格1:外見0:無:9:14:23
第3エリア 敏捷0:感覚2:体格1:木:11:16:23
第4エリア 筋力0:感覚2:幸運2:土:6:13:23
第5エリア 耐久力3:体格0:器用2:火:9:14:21
ラヴの判定値は以下。
第1エリア 110%:40%:50% 3d100: 91 + 97 + 59 = 成功、失敗、失敗
第2エリア 40%:40%:60% 3d100: 90 + 4 + 36 = 失敗、成功、成功
第3エリア 60%:60%:40% 3d100: 52 + 16 + 2 = 成功、成功、成功
第4エリア 30%:50%:70% 3d100: 75 + 2 + 60 = 失敗、成功、成功
第5エリア 10%:60%:20% 3d100: 67 + 36 + 43 = 失敗、成功、失敗
結果見ると、器用下げて体格を上げた能力変動がうまくはまった感じかな。
体格判定5回、器用判定1回。能力値的に得意な幸運と感覚も各2回づつ、運もよかったみたいです。
成功数から見ると、結構面白く第一エリアから順に成功数1,2,3,2,1。
つまり、スタートから中盤に掛けて徐々にスピードを上げていって、終盤には徐々に追い上げられていってますね。
ちなみにBコース第3エリア終了時では、おじょうさんに続いて第2位。
速度ではBコース、おじょう:39 ラヴ:44
Aコース、くるみ:44 みーくん:43
Aコースと合流時には、Aの1,2位とほぼ同位置。
第4エリアで1位に躍り出て、逃げ切っています。
ゴールタイムは、おじょう:83 みにゃ:85 ラヴ:78
ぎりぎりだ、接戦だなー。
最終結果では、Bコース出場者がTOP3ですね。
今回は優勝ということで、育成ポイント10にタケモンL化1/4チケットをゲット。
これでL化に一歩近づいたかな。
■第2回タケモンコロシアム
RP:
悠:「ラヴが来てから早2周年か。恋妖精が俺についてるのに、恋のこの字も訪れないのはこれいかに」
ラヴ:「何が言いたいのよ」
悠:「たまには恋妖精らしく、デートチケットでも取ってきてくれるとありがたい」
ラヴ:「私か弱いし、バトルロイヤルはちょっと・・・」
悠:「取ってきてくれるとありがたい」
ラヴ:「はあ、その他力本願なとこが恋が出来ない理由だと気づきなさいよ」
Result:
ラヴ
1d23: 16 = 16:ハカイシん
1d3: 3 = 3:そにっくくらっしゅ:90%
1d100: 75 = 75:成功:ハカイシんリタイア
ラヴ
1d7: 3 = 3:レオレオ
1d3: 1 = 1:らっきーあたっく:130%
自動成功:成功:レオレオリタイア
予選2組で順調に撃破し、2順目終了時残り4体に入る。
ロータス蓮本
1d4: 3 = 3:ラヴ
1d3: 3 = 3:チップス:70%
1d100: 39 = 39:成功:ラヴリタイア
ロータス君の自らの頭部を薄くスライスし、160℃の油でカリカリにフライ。しかるのちにフリスビーの要領で投げつける。という恐怖の技によりリタイアでした。あと1勝で決勝だったのに、口惜しや~
テタニア仲間、われらが藩王のタケモンしゅーちゃんは決勝進出のようです。がんばれー。
最終結果
ラヴ:3順目リタイア:撃墜数2
■7月開催タケモン定期ゲーム第1回
RP:
悠「よっし、きたきたきたぞー、夏ーっ!!」
ラヴ「何でそんなに元気なのよ、もうやだ、暑いー。」
悠「春夏秋冬、四季を楽しむ。これがわからないとはまだまだお子様だな」
ラヴ「もうお子様でもいいから帰るー、森の木陰や水場で涼みたい」
悠「長年レンジャーで暮らしてるのに慣れないもんかな、あっつ」
ラヴ「今暑いって言ったでしょ」
悠「何を言ってるんだ、お前は。ぁっ」
ラヴ「言った、絶対言った」
Result:
みにゃさんと同着で総合順位3位。
第1エリア 60% 60% 40%
3d100: 54 + 54 + 50 = 158:2回成功:16
第2エリア 80% 40% 70%
3d100: 81 + 38 + 70 = 189:2回成功:16
第3エリア 60% 20% 60%
3d100: 62 + 11 + 90 = 163:1回成功:19
合計タイム:51
結果をみると80%を81,60%を62など惜しいのがちらほら。
それにしてもゆめこちゃんは強いなー。
今回の参加ポイントにて育成ポイント50突破。
育成レベル3になったので、生活ゲームにラヴをつれだせるようになりました。
まあ、マイル全然ないんで登場させる機会があるかどうかという感じなんですが。
次は育成ポイント70の育成レベル4、2段階進化するスーパーテタニア目指して頑張ります。
■第2回タケモンダンジョン
RP:
悠「むう、ダンジョンって事前情報がない運任せのゲームだから、アドバイスのしようがないんだよな」
ラヴ「大丈夫、大丈夫。大船に乗ったつもりでど~んと構えときなさいよ」
悠「おお、何やら頼もしいぞ。がんばれよ、ラヴ」
ラヴ「任せといて、いってきま~す」
ラヴは上機嫌のようだ。
Result:
1階(属性:土)に挑戦します!
体格(10%): 1d100 → 17 失敗
敏捷(20%): 1d100 → 24 失敗
幸運(80%): 1d100 → 31 成功
1回成功:ダメージを受けましたが、1階を突破しました。
2階(属性:無)に挑戦します!
外見(40%): 1d100 → 22 成功
体格(10%): 1d100 → 33 失敗
器用(40%): 1d100 → 89 失敗
1回成功:ダメージを受けましたが、2階を突破しました。
3階(属性:金)に挑戦します!
外見(40%): 1d100 → 28 成功
知識(50%): 1d100 → 88 失敗
体格(0%): 自動失敗
1回成功:ダメージを受けて力尽きました。リタイアです。
【今回の記録】
到達深度:3階 リタイア原因:ダメージ
3回成功:0回 2回成功:0回
#各ステージでダメージを防ぐことが出来ずリタイア
大船に乗ったら沈みました…orz
結果としては各ステージ1回成功で、ダメージを蓄積し3階でダウン。
敗因は3階とも苦手な体格判定が入っていたことですかね。
初っ端の階は苦手な土属性でしたし。
このゲーム、3回成功でアイテム入手、2回ノーダメージ、1回1ダメージ、0回リタイアなので、どれだけダメージを受けない2回以上成功を出せるかが攻略のカギになっ
ている。
ピーキーな能力だと苦手能力判定が来ると落したようなものなので、他ゲームに比べ運に頼ることが多いこのゲーム、勝負の土俵に立つためには能力の平均化を測った方がいいかもしれない。それなら最低ダイス判定に持っていくことはできるしね。
次チャレンジするときは、能力変化で少しでも苦手な-2を潰すべきかな。
とはいってもこのゲーム、RPでも言ったけどダンジョンデータが事前に公表されない以上、どの判定が来るかは運次第。
素の能力で、得意判定が序盤に来れば、3回成功で有用なアイテム手に入れる可能性もあるわけで…攻略は難しいというか無理だわ。運に頼るべし。
同藩国の彩貴さん&チェリーちゃんのRPや、ひわみさんの結果コメントが面白かったので、それについてSSでも書こうかな。
最終更新:2009年11月09日 13:37