再帰性反射シート一覧

※3Mの再帰性反射シートは米国ではだいたいScotchliteと呼んでいますが、日本では主に「反射シート」と呼んでいる場合が多い、ような。部門による?

 

・表面に格子・模様のないもの

 

3M スコッチカル 反射シート 680(黒色あり)

公式:http://www.mmm.co.jp/cg/lineup/scotchcal/ref.html

購入先: 

所感:
  • (黒色680-85について)輝度はスパークライト308よりわずかに高い感じ
  • (黒色680-85について)スパークライト308よりビーズのバラツキがやや大きく、投影画像が粗くなりがち。あと斜めから光を照射した時にややビーズが光る。

 

ユニチカ

スパークライト 300シリーズ(黒色あり)

公式:http://www.unitika-sparklite.co.jp/japanese/japanese.html

購入先:

所感:

  • (黒色)反射率は低めだが、色の偏りはない感じ。粒はややランダムで近くだとばらつきを感じる。
  • 黒なのでコントラストは確保しやすい。

 

ユニチカ

スパークライトMR501 (露出レンズ、シルバー)

公式:http://www.unitika-sparklite.co.jp/japanese/japanese.html

購入先: 安全企画工業http://www.an-zen.co.jp/hanshatape2.htm20cm x 30cmカット 1050円

所感:

  • 反射率かなり高め
  • 地の輝度(乱反射)が高く、黒色を表現しづらいかも。

 

3M 反射布 8910(露出レンズ、布地、シルバー、縫製タイプ)

購入先: 安全企画工業http://www.an-zen.co.jp/hanshatape2.htm20cm x 30cmカット 1050円

所感:

  • 反射率かなり高め
  • 地の輝度(乱反射)が高く、黒色を表現しづらいかも。とはいえ スパークライトMR501 より多少落ち着いている。

 

3M 反射布 8711(露出レンズ、布地、シルバー、アイロンタイプ)

購入先: 安全企画工業http://www.an-zen.co.jp/hanshatape2.htm20cm x 30cmカット 1050円

 

 

キワソフト反射シート(黒色あり)

公式:紀和化学工業http://www.kiwa-chem.com/(あまり情報なし)

購入先:安全企画工業http://www.an-zen.co.jp/hanshatape-new.htm 20cm x 30cmカット 500円

所感:

  • (黒色)反射率はスパークライト308(黒)よりわずかに高いが、少し反射光が黄色味がかる。

 

 

3M ハイゲイン反射シート 7610 (露出レンズ、超高反射)

公式プロダクトシートhttp://www.mmm.co.jp/ref/download/security.html

概要:VR関係の再帰反射マーカー用途によく使われている?

購入先:identi-tapehttp://www.identi-tape.com/high-gain-sheeting.html  2inch x 1foot あたり US$7
ハロー工房 http://item.rakuten.co.jp/3333-mmmstore/10000801/  610mm×1mあたり9900円

 

・表面に格子・模様のあるもの

 

3M ハイゲイン 3000X (超高反射)

購入先:identi-tapehttp://www.identi-tape.com/high-gain-sheeting.html  2inch x 1foot あたり US$14

 

3M 反射シート ダイヤモンドグレード PV9110

購入先:www.3monlinestore.jp/shop/g/gJR465033942/15cm x 50cm あたり 2100円(残りわずか)

所感:

  • 白っぽいシルバーに見える。反射率は極めて高い。
  • 角度をかなりずらすとに虹色状に光る。
  • 表面に反射力のない格子があるのでスクリーンとしては使いづらい。

 

その他

3Mダイヤモンドグレード PX9470

Reflexite AP1000DB/DL 反射率1000http://www.reflexite.co.jp/

Nikkalitehttp://www.carbide.co.jp/

 

 

 

 

最終更新:2010年07月26日 11:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。