ファミリー席は拍手・手拍子・声援も禁止?
280 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 14:09:41.06 0
ファミ席のすぐ後ろにも一般席あるけど背後の盛り上がりを感じて
やっぱりあそこで一緒に盛り上がらないともったいないなと思ってからは
通常は一般席を使ってるね
でもライブハウスコンだけは怖いのでファミ席を使うけどねw
289 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 15:02:29.00 0
ファミ席は無理だわ
湧き上がる衝動を抑えるのに必死になってライブへの集中力が欠けてしまう
292 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 15:15:21.26 0
俺も2階一般が結構良かったから糞席よりはファミの方がいいかなと思ってファミで入ったら
地獄だったw
308 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 16:35:04.05 O
どうもファミ席派は劣勢だなw
あんな楽しい席ないのに
肩身が狭いと思いつつ競争率が低いのは歓迎だが
310 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 16:44:29.08 0
自分もファミ席派ですー
じっくり見たいので
一般席も憧れますけどね
312 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 16:56:13.62 0
ファミ席で見るだけでもじゅうぶん楽しめるけど
ファミ席は1ツアー1公演でいいかなって感じ
316 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 16:59:54.18 0
一般席ならじっくり観るのも弾けるのも曲と体力と気分次第で変えられるからなぁ
304 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 15:46:41.78 0
>>292
ファミ席の拍手・手拍子・声援も禁止みたいな雰囲気は俺も無理
313 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 16:57:43.50 0
>>304
ファミ席でも拍手、手拍子くらいは構わずしてるけど
330 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/23(日) 18:07:39.09 O
>>322
雰囲気わかるよ
ファミ専門の自分が言うのもなんだけど独特の陰湿な感じというかw
ただファミの人達が乗っていないかというとそういうわけではないんだよ
915 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 00:40:57.32 0
9年ぐらい前から在宅ヲタで初現場はリボン次がシンデレラ
でシンデレラの後のミニラで初めてコンの雰囲気を体験して
その後の秋コンからコンサデビューしたがやっぱりにファミ席が限界
916 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 00:42:52.49 0
マイペースで良いと思う
そのうち一般席に行きたくなったら・・・
917 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 00:44:36.71 0
>>915
ファミ席のすぐ後ろの一般席なら大丈夫かもよ
出来れば通路
1階の前横通路席も
918 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 00:49:02.84 0
楽しみ方は人それぞれだからファミ席専門でも良いと思うよ
現場に来てメンバーと同じ時間を共有することが大事かと
920 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 01:04:04.98 O
>>918
同意
娘の発した音楽ちゃんとを受け止めてあげるのがヲタの役割
その方法は問わないんだ
921 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 01:19:58.38 0
ライブに参加したい人は一般席
鑑賞したい人はファミ席
926 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2009/08/25(火) 02:15:44.45 O
>>921
ファミ席専門だけどライブに参加してると思ってるよ
337 : 名無し募集中。。。 : 2012/04/06(金) 22:44:57.21 0
福岡で初参加です
何回も同じような質問を色んな人からされてると思い申し訳ないのですが、ファミリー席について・・・
ここで許されるのは、サイリウムを振るまででしょうか?
声を出すのは駄目ですか?
338 : 名無し募集中。。。 : 2012/04/06(金) 22:53:06.26 0
>>337
着席義務だけで規制はないから大丈夫だと思うけど...
俺は初参戦ファミ席だったけど周りが静かすぎて声出せなかったorz
だから今では一般席Onlyだけどそれでも周りが静かめだとちょっとノリが悪くなるw
編注
- ファミリー席というのは家族連れ用の席ではなく、立たずに着席で見るための席。一般席は立っていい席なので、たいていの場合立たないと見られなくなる。座って落ち着いて見たい人と皆で一緒に盛り上がりたい人で使い分けされている。
- 特にステージが見にくい距離・角度の席だと時々「拍手・手拍子・声援も禁止」かのような雰囲気になってしまうことはある。実際禁止なわけではなく、後ろの人が座ったままでゆっくり舞台上を見られるようにする配慮が求められるだけの席。
- 座っていても前かがみになると後ろの人の視界を塞いでしまうことがあるので注意が必要(これは一般的な観劇マナー)。
- リボン:2006年に宝塚とのコラボで行われた舞台「リボンの騎士 ザ・ミュージカル」のこと。「黄金期ってだいたいいつからいつまでの事を言うんです?」「おすすめのDVDは?」でも少し話題にあがっている
- シンデレラ:2008年に同じく宝塚とのコラボで行われた舞台「シンデレラ the ミュージカル」のこと。熱さならリボン、技術ならシンデレラ。
- ミニラ:ミュージカル後のミニライブの略。誤解を招くけどキニシナイ
最終更新:2012年02月06日 06:04