ライブDVDとかアルバムとかクリップスとかどこで注文してる?
285 名前:名無しさん@募集中。。。 [] 投稿日:2011/03/01(火) 00:56:49.86 0
一昨年の暮れくらいからハロに嵌って中々仕事の都合で
ライブとか行けないから在宅になって今昔のライブDVDとか
アルバムとかクリップスをよく注文してるんだが皆は注文するとき
とかどこで注文してる?
使いやすいとことかよければ教えてほしい
ちなみに
ネオ
を今まで使ってきたがネオ以外でいいところ知らない?
286 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2011/03/01(火) 00:59:49.01 0
新品を買うなら
アマゾン
中古を買うならイーブックオフか
ヤフオク
あとは中古屋を自分で探し回るw
287 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2011/03/01(火) 01:07:03.42 0
中古なら
ブックオフオンライン
っていうサイトもあるね
目当ての商品があれば検索しまくって一番安いところにするけど娘。関連商品なら比較的どこにでも置いてある気がする
288 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2011/03/01(火) 01:10:06.43 0
あ、ブックオフオンラインじゃ中古が全然ない
昔はあったのにな 参考にしなくていいわ
289 名前:名無しさん@募集中。。。 [] 投稿日:2011/03/01(火) 01:40:24.94 0
>>286-288
ありがとう!ぜひ参考にしてみる!
290 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2011/03/01(火) 02:21:50.92 0
最近はショップの経営が厳しいから
運良く閉店セールなんかに遭遇すると
新品が中古より安く買えたりする事もある
編注
- イーブックオフ(現
ネットオフ
):FC限定品や期間限定販売品も取り扱いあり。1500円以上または3点で送料無料(後者は対象外商品もある)。
- ブックオフオンライン今もわりと使います。ただし一般流通商品のみ。
- 発売日に配達してほしい人にはAmazonはおすすめできない。シングルCDの場合、発売日どころか数日遅れることも多々ある。
- 配達が遅れても気にならない人には値引き率が高くてオススメ。
- Amazonマーケットプレイスで時々新品(アウトレット)がかなり安くなっていることがある。
-
タワレコ
は独自のセール期間やポイント○倍期間にはまればお得。音楽・アイドル系雑誌も通販できる。
-
ネオ
(Neowing)は新譜情報がいち早く出るのでファンの間で話題になりやすい。ポイント還元率がわりといいので、値引きできないシングルCD等の場合おすすめ。
-
バンダレコード
は値引き率やポイント還元率がそこそこ良く、発売日近辺の品薄時に頼りになる。…と話題になってからは、わりと売り切れてしまう。
-
ヨドバシ通販
もDVD・Blu-rayがそこそこの値引き率+送料無料。ただし
オリコン加算はされないようです
。
関連
最終更新:2013年05月11日 09:28