荒神入りの年数などを記載してください。
登録は任意です。
※荒神以外の時事に関しては赤字で表記してあります。
東歴(元号) |
日付 |
名前 |
当時の年齢 |
出来事 |
1938年(昭和13年) |
|
- |
|
荒川を拠点としたデモが発足する |
1939年(昭和14年) |
|
- |
|
第二次世界大戦勃発 |
1940年(昭和15年) |
|
倶利伽藍團十郎 |
28 |
荒川デモのリーダーを務める |
1943年(昭和18年) |
7月30日 |
荒神團十郎 |
31 |
苗字を荒神に変更、荒神一族を設立する |
無 |
? |
荒神へ入る |
7月31日 |
正義の覇者 GO!TA!マン |
? |
荒神へ入る |
1944年(昭和19年) |
|
- |
|
第二次世界大戦終戦 |
|
- |
|
西京市千代田区に荒神の住居を構える |
1945年(昭和20年) |
1月17日 |
荒神團十郎 |
33 |
第41代内閣総理大臣就任、第一次荒神内閣発足 |
|
まかろん |
15 |
荒神へ入る |
1959年(昭和34年) |
|
不動吉彌 |
21 |
荒神へ入る |
1973年(昭和48年) |
|
荒神吉彌 |
35 |
荒神團十郎が引退、二代目当主となる |
1975年(昭和50年) |
|
鷲沼三郎 |
12 |
荒神へ入る |
1983年(昭和58年) |
8月29日 |
きさらぎ雷蔵 |
7 |
荒神へ入る |
1987年(昭和62年) |
|
壺屋落揺 |
10 |
荒神に入る |
|
神澤蘭 |
10 |
荒神に入る |
1989年(昭和63年) |
1月7日 |
神王 |
- |
崩御 |
1991年(平成3年) |
|
荒神團十郎 |
79 |
死去 |
1995年(平成7年) |
|
九九谷すべらぎ |
16 |
荒神へ入る |
1997年(平成9年) |
|
匙谷小唄 |
9 |
荒神へ入る |
1998年(平成10年) |
|
武蔵野駿河 |
10 |
荒神へ入る |
2003年(平成15年) |
|
鮫島愁太郎 他 |
21 |
鮫島事件発生 |
|
折鶴八雲 |
6 |
荒神へ入る |
|
古雷堂透 |
9 |
荒神へ入る |
|
イリヤ |
? |
荒神へ入る |
|
三上第一 |
14 |
荒神へ入る |
|
シロノ |
26 |
荒神へ入る |
2005年(平成17年) |
|
紙谷尋一 |
9 |
荒神へ入る |
2006年(平成18年) |
7月7日 |
荒神吉彌 |
68 |
死去 |
7月8日 |
荒神雷蔵 |
30 |
三代目荒神当主となる |
2007年(平成19年) |
|
栄華瑠璃 |
7 |
荒神へ入る |
2008年(平成20年) |
3月末 |
匣村早瀬 |
24 |
荒神へ入る |
2009年(平成21年) |
未明 |
阿智犬伏 |
10 |
荒神へ入る |
2010年(平成22年) |
|
代乃栞和 |
16 |
荒神へ入る |
2011年(平成23年) |
9月28日 |
神王 |
- |
崩御 |
2011年(大和1年) |
9月29日 |
大和神王 |
10 |
神王即位 |
2012年(大和2年) |
1月8日 |
草鹿風太 |
14 |
荒神へ入る |
2012年(大和2年) |
2月9日 |
食見安喰 |
8 |
荒神へ入る |
2012年(大和2年) |
3月1日 |
黄櫨染 |
20 |
荒神へ入る |
2012年(大和2年) |
12月29日 |
篠ノ助 |
? |
荒神へ入る |
最終更新:2014年02月18日 01:50