【作品名】学校童
【先鋒】山本歩美
【次鋒】正人
【中堅】研一
【副将】たくみ
【大将】学校童
【作品紹介】
『小学六年生』九月号(第53巻第6号)の別冊付録、『恐怖の本』に掲載された読み切りマンガ。
楠桂先生による少女コミック風でありながら当時の子供達の視線に合わせた繊細なホラードラマが描かれている。
古い家に住むのは座敷童。なら夜の学校に住むのは…?
いひひひひひひひひひひひひ
【先鋒】
【名前】山本歩美
【属性】いじめられっコ
【大きさ】小学六年生の女子並み
【攻撃力】小学六年生の女子並み
【防御力】小学六年生の女子並み
【素早さ】小学六年生の女子並み
【長所】たくみに告白(?)された
【短所】泣き虫
【次鋒】
【名前】正人
【属性】いじめっコ
【大きさ】小学六年生の男子並み
【攻撃力】小学六年生の男子並み
【防御力】小学六年生の男子並み
【素早さ】小学六年生の男子並み
【長所】脱出できそうだった
【短所】しかし食われる
【中堅】
【名前】研一
【属性】いじめっコ
【大きさ】小学六年生の男子並み
【攻撃力】小学六年生の中でも力がありそうな男子並み
【防御力】小学六年生の中でも力がありそうな男子並み
【素早さ】小学六年生の中でも力がありそうな男子並み
【長所】力がありそう
【短所】でも食われる
【副将】
【名前】たくみ
【属性】ツンデレ
【大きさ】小学六年生の男子並み
【攻撃力】【防御力】
学校中を走り回った後でも先鋒を背負って走れる体力と筋力がある+学校の机所持
【素早さ】
先鋒を背負いながらでも大将から数m程度なら逃げられる
【長所】山本歩美を最後まで見捨てなかった
【短所】悪意でいじめていたらこいつもやばかった
【大将】
【名前】学校童
【属性】夜の学校に住む妖怪
【大きさ】幼稚園児並み
【攻撃力】人の頭を綺麗に引き千切る程の腕力、人の体も数秒でたいらげる顎の力。あと妖怪らしく爪が鋭く尖っている
【防御力】幼稚園児よりはあるか
【素早さ】次鋒や中堅を全く抵抗させずに殺す。子供が後ろ1mから殴りかかってきても首を180度回して睨む。
物凄い気迫で追いかけてくるので移動速度は明らかに小学生よりは圧倒的に速い。ついでに人を食うスピードも尋常じゃない。
10mの距離を1,2秒で駆ける。
妖怪らしく気付かれずにいつの間にか背後に立っているなんてことも
【特殊能力】超能力のポルターガイスト現象のようなものの類で学校中の窓とドアを子供の腕力で開くのは無理な程の力で押さえつけて閉じ、脱出不可能にする。
たまたま開いてた窓から脱出しようとした子供をそのまま挟んで身動きをとれなくさせたりする。
浮遊可能
【長所】この作者の幽霊ものは和むのにこっちは怖い
【短所】いじめっコにしか興味がない
参戦 vol.155
vol.155
474 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 09:09:53.74 ID:???
学校童 考察
小六女子、小六男子、強い小六男子、体力のある机所持小六男子、妖怪
学校童は素早さは鍛えた成人男性レベル、攻撃力は人外レベルってところか
メンバー的に
T.P.さくら 裏歴事局と
T.P.さくら あとがきの間くらいかな、中間の2作品を見る
×
ガストぷれぜんつ『メルルのアトリエ』4コマ出張版
○【先鋒】年齢勝ち
×【次鋒】別の最強スレだと中三女子>小六男子だったりするので負け
×【中堅】年齢差負けかな
×【副将】4歳差もあれば機動性の劣る机程度ではどうともならないかな負け
○【大将】妖怪勝ち
これより下は小学生低学年やら小さい生物やらが多いので大半は勝てるため以下の位置に
>月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~ あとがき>学校童>T.P.さくら 裏歴事局>
最終更新:2014年10月14日 14:40