ドラえもん

【作品名】ドラえもん
【共通設定・世界観】
本項目では、単行本45巻のみならず、今まで学年誌とコロコロコミックに連載された全作品ならびに
「ワンニャン時空伝」までの全ての大長編を「ドラえもん」として扱う。

世界観:ドラえもんの世界は多元世界であり、基本的に一つの道具は一つの宇宙でしか効果を持たない。
    ドラえもん世界の地球には妖怪や悪魔も普通に生息しており、海底・地底・天井国にも知的生命体が生息している。
    また、本来のドラえもん世界では空間超越を行わない限り光速を超えることはできないとされている。
魔法世界:大長編5巻「魔界大冒険」でのび太がもしもボックスで作成した平行世界。
     この世界では魔法が科学に代わって世界を支配しており、宇宙空間にも大気がある。
     また、月にウサギが住んだり、土星のワッカが本当に円盤だったりしていて、ドラえもん本来の世界の物理法則は無視されているらしい。
     よって、「魔界大冒険」の魔法世界においてのみ、超光速移動が可能であるとする。
ドラえもんたちの反応速度:「魔界大冒険」において、ドラえもん達は魔法のじゅうたんで魔界星から魔王の心臓に移動している。
             魔王の心臓は地球人から星座を構成する星として扱われており、このことから太陽系の外にあり、
             年周視差が十分小さいほど遠くにあると思われる。
             ここでは、デモン座アルファ星が冥王星と太陽の最大距離の倍、約150億キロ先にあると考える。
             一方、この時点で魔界星はかなり地球に接近しており(空から地球の形がくっきり見えている)地球間近にあったことがわかる。
             移動にかかった時間を長く見積もって1時間とすると、じゅうたんの速度は150億÷3600秒≒秒速400万km≒光速の13倍。
             魔界の竜や星の雷は魔法のじゅうたんに後方から追いついたり攻撃しているのでそれ以上の速度。
             本作のヒロインの美夜子は、四方八方からやってくる竜の突進や星の雷を近距離から魔法で迎撃していて、
             ドラえもんたちレギュラー5人やドラミちゃんもこの戦いに参加している。
巨大彗星:恐竜を絶滅させた彗星。ドラえもんがコンピューターではじき出した計算によると、直径10㎞。
     海との衝突により大津波が発生し、大洪水で世界中が洗い流され、舞い上がった土砂により地球は氷河期に突入、
     恐竜をはじめとしたほとんどの生物が絶滅した。
     直径10kmの隕石によるクレーターは現実においてチクシュルーブ・クレーターがありそのサイズは直径160km。

【先鋒】ゴルゴンの首
【次鋒】野比のび太+しあわせトランプ1枚+ジョーカー
【中堅】骨川スネ夫+しあわせトランプ50枚+ジョーカー
【副将】剛田武+しあわせトランプ49枚+ジョーカー
【大将】ドラえもん+のぞみ実現機

【先鋒】ゴルゴンの首
【属性】秘密道具
【大きさ】数十センチ
【攻撃力】目から光線を放ち、照射した全ての生物並びに機械を石化させる。ドラえもんにも有効。
     射程距離は鳥を狙ったシーンから判断して100m弱、数十m先から発射してドラえもんやジャイアンにも全く視認できない速度。
     作中の描写から見る限り、常時垂れ流しと思われる。
【防御力】60m位上空から地面に落下しても無傷。
     小学生が木から落下して、地面にのめり込む。
【素早さ】のび太・スネ夫などの動きに反応して振り向ける。移動速度は亀並み
【特殊能力】頭から生えた蛇を引っ張ることで石化を解除させられる
【長所】硬直に時間制限がない。攻撃が常時垂れ流し。
【短所】動きが遅すぎる。
【備考】よっちゃんを参戦させるのもアレだったので数合わせで参戦。

【次鋒】野比のび太
【属性】特定意思薄弱児
【大きさ】132㎝
【攻撃力】ドラえもんを背負って歩ける
【防御力】巨大彗星の衝撃波を衝突地点から数十㎞の地点でモロに浴びても無傷で耐えられる
     雷が直撃して黒焦げになるが死なずに済む。
     ジャイアンの歌を3時間ぶっ通しで聞かされて苦しみながらも耐え抜ける精神力。
     少なくとも太陽ほどの熱量があると思われる創世セットの爆発を間近(のび太はこの時ステッキの機能を知らないため直接かき混ぜたと思われる)で
     受けても無事なのび太と同程度の熱耐性。
【素早さ】ドラえもんと同等。移動速度は遅い。
【特殊能力】
しあわせトランプ:所有者の願いを自動的に叶える秘密道具。叶えるごとに一枚づつ減っていき、ジョーカーのみを手にしたものは52枚分の
         不幸(犬にかまれ、車にはねられ、ドブに落ち、泥棒に入ろうとした先で間違えて降板に入ってしまうなど)に襲われる。
【長所】他人の不幸を悲しみ人の喜びを願うことが出来る。勝てばそれだけで済むルールでよかった。
【短所】属性
【戦法】性格無視ルールにのっとり、勝ちたいと願う
    (本人はジョーカーの不幸が来ることを回避しようと願っているが、殺意マンマンの状態で召喚されるため、戦闘開始した瞬間にしあわせトランプ発動)
【備考】のび太の持っているしあわせトランプは1枚、あとジョーカーのみ。
    故に(まずありえないことだが)相手にしあわせトランプが通用しなかった場合、即座に不幸が訪れて強制敗北となる。

【中堅】骨川スネ夫
【属性】ごますり
【大きさ】130㎝位
【攻撃力】弱い少年並
【防御力】巨大彗星の衝撃波を衝突地点から数十㎞の地点でモロに浴びても無傷で耐えられる。
     雷が直撃して黒焦げになるが死なずに済む。
     ジャイアンの歌を3時間ぶっ通しで聞かされて苦しみながらも耐え抜ける精神力。
【素早さ】のび太と互角と思われる。
【特殊能力】しあわせトランプ50枚とジョーカーを所持
【長所】テンプレにするとなんかすごいことになった
【短所】大長編では常に貧乏くじ
【戦法】勝ちたいと願う

【副将】剛田武
【属性】ガキ大将
【大きさ】大柄な小4男子並み
【攻撃力】のび太やスネ夫を殴って気絶させられる
【防御力】巨大彗星の衝撃波を衝突地点から数十㎞の地点でモロに浴びても無傷で耐えられる。
     雷が直撃して黒焦げになるが死なずに済む。
     寝ているときに自分の歌を不意打ちで聞かされ、跳ね起きた後も3時間ぶっ通しで聞けるくらいの精神力。
     (自分の歌だと知っているのでシラフの時は何ともなく、むしろ聞き惚れていた)
【素早さ】のび太やスネ夫をボコボコにできる。移動速度はドラえもんでも逃げきれないくらい。
【特殊能力】しあわせトランプ49枚とジョーカーを所持。
音痴攻撃:下手な歌を歌う。常人なら数秒で気絶、聞きなれているのび太やドラえもんでも「脳がむずむずする」「吐き気がする」と苦しむ。
     数十mサイズのクジラや未来人が作ったキメラ怪獣ですらもだえ苦しんで失神した。
自尊心:自分が宇宙一歌が上手いと思っているため、歌による攻撃が効かない。
【長所】大長編になるとカッコイイことを言う
【短所】歌もうまいぜ まかせとけ
【戦法】勝ちたいと願う

【大将】ドラえもん
【属性】未来の世界の猫型ロボット
【大きさ】129,3㎝
【攻撃力】自分の頭を木槌で殴ってひしゃげさせられる腕力
     石頭はドラえもんの最後の武器らしいので頭突きの威力は上記の腕力より上
【防御力】巨大彗星の衝撃波を衝突地点から数十㎞の地点でモロに浴びても無傷で耐えられる
     ゾウが気絶するほどの威力より高威力の電撃を一度くらっても戦闘続行可能、二度目で気絶
     また一万ボルトの電撃を数秒浴びても軽く焦げるだけで行動可能
     少なくとも太陽ほどの熱量があると思われる創世セットの爆発を間近(のび太はこの時ステッキの機能を知らないため直接かき混ぜたと思われる)で
     受けても無事なのび太と同程度の熱耐性。
     何の道具も使わなくても深海11034mや宇宙空間で生存可能。ただし寒がりなのでいつまでもいられるわけではなさそう。
     ジャイアンの歌を3時間ぶっ通しで聞かされて苦しみながらも耐え抜ける精神力。
     ロボットだが魂があるため魂への攻撃は有効
【素早さ】星の雷から1Mくらいの位置で道具を持っていない状態から道具を出して割って入っており、反応・道具を出す速さ・タケコプターによる
     短距離移動速度の全てが光速の13倍以上ということになる。また、割って入る時に「ヒラリマント!!」と叫んでいるので口の早さも反応相応。
     これらは突如現れた敵にも反応している。共通設定参照。1Mから光速の13倍以上で反応。走る速さは時速129.3㎞。
【特殊能力】
のぞみ実現機:50㎝位のメトロノームのような機械。これに向かって話せば言ったことが自然な展開で実現する。
       レベルは10段階ほどあり、最大レベルにすると取り返しがつかなくなることもしばしばあるらしい。
       例:中くらいのLvで「どら焼きをたくさん食べたい」→直後にドラミが未来から巨大などら焼きを持って遊びに来る
         中くらいのLvで「ジャイアンをひどい目に遭わせて」→直後にジャイアンが暴走運転の車と衝突(未遂)
         レベル不明「札幌ラーメンを食べたい」→転勤が決定する
         低いレベルで「札幌ラーメンを食べたい」→転勤が中止になり、突如親戚からラーメンが届く
         最強レベルで「明日のテストを受けたくない」→翌日の朝、東京をマグニチュード9の大地震が襲う
         最低レベルで「明日のテストを受けたくない」→翌日、遅刻する
【長所】日本中の子供たちに最も愛された漫画キャラだと思う
【短所】鼠を見ると気絶する 本当は9月3日に投稿したかった
【戦法】レベルを中くらいにした状態で参戦。のぞみ実現機に向かって「勝たせろ」と言う
【備考】ソノウソホントはごくごく初期の状態のためこっちで参戦させていただく

参戦 vol.155

vol.155

473 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 06:55:46.28 ID:???
昨日は色々と忙しくて考察できなかったのが残念

ドラえもん 考察
光速の260倍速度石化光線、光速の13倍以上反応任意全能×4
反応速度的に宇宙のなぞまでは先手任意全能で余裕
火の鳥より上は大きすぎてのび太がジョーカー発動して負けるので
まず勝ち越せない、こちらより速いナナリーや常時全能は当然無理なので以下の位置で

 >火の鳥>ドラえもん>小学科学 クイズ 宇宙のなぞ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月13日 08:50