【作品名】吸血殲鬼ヴェドゴニア
【ジャンル】ラノベ
【名前】モーラ
【属性】ダンピィールの少女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
吸血鬼と人間のハーフゆえ、並外れた力を持つ。
工事で杭を打ち込んだりコンクリートを砕くのに使用するスレッジハンマーの特大版を軽く蹴って浮かせたり、
軽く担いでぶんぶん振り回せるほど。
M4カービンカスタム:
実際のM4カービンは初速905m/s(マッハ2.6以上)、毎分700発から900発の発射速度。有効射程は360m程。
作中に使用されたものは対吸血鬼用にさらにカスタマイズして強化された物。
弾も通常弾よりも威力の高い強装弾となっている。ボーガンとしても使用できる。
本来は相棒のフリッツの武器だが、モーラも使用している。
上記スレッジハンマーでガンガン殴られても一向に答えない吸血鬼の頭をあっさり吹っ飛ばした。
また、軍用トラックの全速の体当たりを喰らって無傷の蛸のような体をした吸血鬼の複数の触手を撃ちぬいた。
この吸血鬼は軟体ゆえに衝撃に強いため、トラックの直撃に耐えられた。
【防御力】
人間よりも遥かに頑丈だと思われるが、ハーフゆえに純粋な吸血鬼ほどではない。
貫手で合金製のテーブルを突き破ったり、軽いジャブで人間の顔面を砕く吸血鬼の軽い振り払い程度なら耐えて組み付ける。
煮えた油をぶっ掛けられて大怪我しても死ぬことはない。半吸血鬼ゆえ、重症でも数時間もあれば回復する。
【素早さ】
常人が視認できない速度で10歩の距離を詰めることができる吸血鬼の攻撃をかわしながら相手にガンガンスレッジハンマーをぶつけられるくらいの反応と戦闘速度。
【長所】強力な機関砲。常人視認不可レベルの速度。
【短所】防御描写がほぼないので・・・。
【参考】
M4カービン↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3
vol.2
323 :格無しさん:2009/05/10(日) 20:11:24
モーラ考察
○
大島アリサ 殺し続けて勝ち
○
音無小夜 相手の方が速いが攻撃耐えたりしてM4カービンカスタム勝ち
○
ソーヤー 同上
○
楠奈美 スレッジハンマー勝ち
○神崎・H・アリア M4カービンカスタム勝ち
×
ポポミ 自爆負け
△
セレネさん 倒しきれないがつかまることもないだろう
×
シャナ 封絶負け
ポポミ>モーラ>
神崎・H・アリア
324 :格無しさん:2009/05/10(日) 20:16:16
テンプレ作成者だが、モーラはスレッジハンマー装備状態じゃないんだ。
M4カービンのみ装備してる状態。両方装備してるシーンがないんでな。
トラックのコンテナから焼夷グレネードやRPGランチャーやらM4カービンやら次々使っては棄てしてるシーンはあるんだが。
326 :格無しさん:2009/05/10(日) 20:18:13
324
そうなのか
でもレッジハンマー勝ちがM4カービンカスタム勝ちに変わるだけだと思う
最終更新:2009年05月10日 20:31