【作品名】機動戦士ガンダム(ノベル)
【ジャンル】小説
【名前】エルメス(ララァ・スン機)
【属性】モビルアーマー
【大きさ】全長:28m
     全幅:24.2m
     全高:15.7m
【攻撃力】
メガ粒子砲:備え付けのビーム兵器。二門。
      直撃させれば数十km爆発にも耐えるガンダムを一撃で破壊可能な威力。
      射程は数百km。
      弾速は20km以上あると思われる距離でも、歴戦の兵と言って良いベテラン兵士が発射後に反応する事が不可能な弾速。
      十数秒で250km移動できるエルメスの移動より遥かに速い。
ビット:メガ粒子砲(ビーム兵器)搭載。8機。
    直撃させれば一撃でガンダムを破壊可能。
    移動速度はエルメスに追従できる程度。弾速と射程は上記メガ粒子砲と同等
    また、脳波による直接操縦なので反応はこの機体に順ずる。
【防御力】大きさ相応の戦闘機くらいか。
【素早さ】移動速度は十数秒で250km移動可能な速度。
     反応はガンダムと至近距離で互角に戦闘可能な程度。
     ただし、この時点でのガンダムは機動力を上げる磁力加工前なので、
     移動速度が半分以下。それでもあまり変化はないだろう。
【特殊能力】視認できない距離の相手に対しても、肥大化した知覚を以て正確に攻撃を加えられる。
      360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】攻撃力。オールレンジ攻撃。
【短所】何か耐えた描写全くなし

【ガンダムの素早さ】
1kmの距離から最大速度で接近しながら、その移動速度以上の速度のライフルを発射してくるザクに対して、
カウンターで蹴りを入れてはね飛ばせる反応。ザクの移動速度以上のバズーカを見切り、10cm位の差ですり抜ける。
(ザクの移動速度は数秒程度で15kmの距離を開けられるくらい)
更には斧で攻撃してくるほどの至近距離で格闘戦を挑まれ、斧が振り下ろされたのを視認してから咄嗟にライフルを盾にできる。    
ほぼ同等の速度と反応を持つ相手がビームを撃ったらどちらに当たるかわからず、上手く狙いをつけられないくらいに絡み合いながら、
至近距離でビームを発射しあい、お互いにそれらを回避しつつ、エルメス(クスコ・アル)と打ち合いできる戦闘速度。
移動速度は十数秒で250km移動できるエルメスと同等。


2スレ目
457 :格無しさん:2009/05/18(月) 22:25:18
ララァ・スン考察
反応・戦闘速度
15kmを数秒(曖昧なものは最低値なので9秒?)の距離を移動可能なザク=1667m/s(約マッハ4.86)
より速いバズーカを10cmの差で回避できるガンダムと互角

ビットの速さ・メガ粒子砲の弾速
250kmを十数秒(19秒?)で移動するエルメス=13158m/s(約マッハ38)
に追従できるビット。そしてその移動速度より遥かに速いメガ粒子砲の弾速

○オーガスタ・エイダ・ダーレス メガ粒子砲勝ち
リリィ・シアフィールド 勝てない負けない
覇道瑠璃 with デモンベイン メガ粒子砲勝ち
○母胎 同上
×ネリエル 翠の射槍負け
×神裂火織 削られ負けするかな
ノキア メガ粒子砲勝ち
×アナザーブラッド 魔術剣負け
ネリエル>ララァ・スン>母胎


レイ・クウゴ再考察
下がる
×美神令子 倒しきれない。「凍」負け
△GB4人衆 例の如く時間無視分け
両儀式 コーラのビン勝ち
△美翔 舞 勝てない負けない
×アナザーブラッド 魔術剣負け
△神裂火織 勝てない負けない
×ノキア 攻撃耐えられてコロナバースト負け
△ネリエル 勝てない負けない
△ララァ・スン 同上
○母胎 コーラのビン勝ち
×覇道瑠璃 レムリア・インパクト負け
△リリィ・シアフィールド 勝てない負けない
×オーガスタ・エイダ・ダーレス バルザイの偃月刀負け
これより下には問題なく勝てる
オーガスタ・エイダ・ダーレス>レイ・クウゴ>羽入(祭)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月19日 19:24