【作品名】ブレイブルー
【ジャンル】格闘ゲーム
【共通設定】
アストラルヒートについて
一撃必殺技(即死効果)であるアストラルヒートだが、家庭用ストーリーモード会話パートにて
アラクネに対し、ハクメンがいきなり虚空刃奥義・悪滅(アストラルヒート技)を
放っているので最終ラウンド限定であるのはゲームシステム上の都合であり、
実際は何時でも放てるものと考えられる。
【防御力】小型ミサイルの直撃に6発程耐えて戦闘続行可能。
     また、防御姿勢を取っていれば100発以上耐えられる。
【素早さ】機械から発射される電撃と同程度の速さで移動可能 5m程のジャンプ可能
     機械から発射された電撃と同程度の速さで動く相手と互角に格闘可能


【名前】ν-13
【属性】サイボーグらしきもの ムラクモユニット
【大きさ】少女並。周りに人間台のファンネル?が何本か浮いている
【攻撃力】ファンネル?で殴る
     ソードサマナー:人間よりデカイ剣を瞬時に自身・相手の周囲から何本も発射する
     レガシーエッジ:前方数十mに何十本も剣を出す。共通設定の防御に大ダメージ
     カラミティソード:10m以上の剣を思考発動で相手に落とす。共通設定の早さでも回避は難しい
              共通設定の防御に大ダメージ
     上記は共通設定の防御にダメージ。射程はカラミティ以外は数十m
     滅びの剣:アストラルヒート。掴んで詠唱>数十mの戦場を覆い尽くす大きさの剣を落とす。
          共通設定の素早さ・防御でも避けられず即死
          相手を掴めば発動。掴めさえすれば共通設定の素早さでも詠唱時間含めても回避不能
【防御力】共通設定並
【素早さ】共通設定並。剣はその素早さでもかわしきれない速度で飛来する
【特殊能力】グラビティシード:射程5m。地面に数mの陣を設置し、そこを通る物の動き(落下も)を1/2くらいにまで遅くする
【長所】格闘ゲームの癖にこの弾幕。何これふざけてるの?
【短所】ラグナを見ると性格が変わる
【戦法】剣で適当に牽制>滅びの剣
【備考】unlimited仕様


vol.3
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 10:55:55 ID:FuKo4tHg
ライチ考察
作品スレより小型ミサイルはマッハ2~4の速さで威力は数十m爆発に劣り家屋破壊より上
(ライチ自身の速さはマッハ1~2)
同じようなスペックのロベルタから
○ロベルタ 攻防で勝ってる
ウルリカ 攻撃力が高いが素早さで勝っているのでアストラルヒートで勝てるか
×工藤卑弥呼 防御高すぎ。香負け
桜リオレイア アストラルヒート勝ち
○レン 攻撃普通に届くか、勝ち
×オジョウカ 反応で負けてる、攻撃力もそこそこあるので、ジリ貧か
×ココロ 記憶操作負け
×黒谷鏡 同上
これ以上で勝ちを拾えるとは思えない

同じ作品のv-13も殆んど同じ性能だが範囲攻撃や共通設定でも回避が難しい攻撃などがあるので

オジョウカ>v-13>ライチ>レン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月14日 20:20