【作品名】ぱにぽにだっしゅ!
【ジャンル】TVアニメ
【名前】パニポニXターボRwithレベッカ宮元&桃月学園1年C組(片桐姫子・橘玲・一条・桃瀬くるみ・上原都・鈴木さやか)&メソウサ
【属性】スーパーロボット・ちびっこ先生・桃月学園生徒・ウサギ?
【大きさ】大気圏突破時(翼獣?型)は約50~70m、
戦闘時(人型に変形)は翼獣部分が胸部になるのでおよそ4~5倍?約300mとしておく
【攻撃力】デコぴん一発で自分の全長の約15倍のロボットを破壊(パニポニファイナルデコピン)。
パニポニデスファイヤー:自身を光に包んで突進。少なくとも自分の周囲数百kmのオプションロボを通過に伴う爆発に巻き込んで破壊。
パニポニ稲妻キック:自分の周囲に光状の帯が走る跳び蹴り。パニポニデスファイヤーと大体同じ破壊規模と速さ。
オメガ粒子砲:1秒弱で全長4kmの相手が点にしか見えない距離に届くレーザー砲。着弾後半径約数百kmの大爆発を起こす。
ベッキーラブラブ桃月拳:言うまでもなく石破ラブラブ○驚拳風光線拳。
一条祭に逆ハート型(桃型)の穴をブチ開けて破壊する。速度はオメガ粒子砲と同等としておく。
【防御力】宇宙空間戦闘可能。基本的には大きさ相応のロボット並。
人型形態時、オプションロボ群のレーザーの集中砲火を喰らいパーツ破損、行動不能となる。
一度のみ機能停止になっても回復できる描写を確認。特殊能力欄参照。
【素早さ】発進から約5秒で大気圏外に出れる。攻撃速度はおよそ40000km毎時(≒マッハ35)。
(1秒弱で約12km程・パニポニデスファイヤー等時) 乗組員のスペックは基本常人並
【特殊能力】人型状態からエ○ァ初号機風にもう一回変形可能。以前に受けていた破損ダメージがすべて回復し、
一条祭内部のブラックホール異次元内で行動可能となる。
また、ベッキーラブラブ桃月拳はこの形状でのみ使用可能。
【長所】自分よりデカイ相手でも楽勝の破壊規模とスピード。
【短所】防御力が微妙。乗組員のスペックは基本常人並。
【戦法】初手オメガ粒子砲か各突進超兵器技で突撃
破損等で機能停止した場合一度のみ変形して再生、ベッキーラブラブ桃月拳も使用して攻撃
【備考】原作「ぱにぽに」非考慮。まさか宇宙戦闘クラスに突入するとは絶対に思わなかった。
ランクインするときは『パニポニXターボRwithレベッカ宮元他』で結構です
【参考】オプションロボ
【属性】一条祭の中から出てきたロボ。見た目巨大なアウトドアナイフ。
【大きさ】パニポニXの15倍ぐらい。全長約4kmとする。
【攻撃力】レーザー所持。単発ではパニポニXをのけぞらせる程度だが、
集団で囲んだ状態で集中して撃つことにより、パニポニXの腕や脚部を破壊し出力低下に陥らせる。
【防御力】パニポニXのオメガ粒子砲を受け数百km相当の爆発に巻き込まれるが無傷。
パニポニXのデコぴん、各超兵器により破壊される。
【素早さ】大きさ相応。通常のスペースシャトルよりやや早いぐらいか。
【長所】レーザー所持。オメガ粒子砲の爆発に耐えられるので防御もそれなりに硬い。
【短所】パニポニXの破壊規模の引き立て役。
【備考】一条祭の中に収納されているオプション。
【参考2】一条祭
【属性】箱入り愛媛みかん(?) 詳細は不明
【大きさ】外装は約25km×15km×15kmのミカン箱。中に直径2~3kmの本体(巨大な眼球状)
【攻撃力】突進して通過するだけで惑星が次々と破壊。地球に衝突した場合は巻き添えに地球が消滅すると推測されていた。
箱の中がブラックホール状の吸収空間になっており、箱を開いた瞬間に下記の戦闘ロボ50体くらいを吸い込んだ。
が、中に弱点となる御神体があるので考慮しないものとする。
【防御力】数百Kmの爆発を受けても無傷
【素早さ】移動速度は流星並み。その他は大きさ相応
【特殊能力】箱の中からナイフ型オプションロボを一瞬で展開できる。最大同時発進数は50体くらい。 宇宙戦闘可能。
【長所】ダンボールの癖に無駄に強い
【短所】存在が謎。ブラックホールを考慮しにくい。
vol.4
698 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:10:35.45 ID:9YKU1ZAQ
パニポニXターボRwithレベッカ宮元他考察
オメガ粒子砲だと自分も巻き込まれてしまうので、基本パニポニデスファイヤーで
超攻防の壁上から
巨大木津千里>パニポニXターボRwithレベッカ宮元他>ヌコ・ネコタン=黒江綾香
最終更新:2011年10月17日 23:28