【作品名】デモンベインシリーズ
【名前】ネロwithネームレス・ワン
【属性】生命の詩を紡ぐもの(ラプソードス) 元人類最強の魔術師with機械神
【大きさ】少女並in300メートルほどのロボット
【攻撃力】
『否定(デリート)』:世界を構成する情報の中から相手の存在情報を消去して因果から消し去り、相手をなかったことにする。
人外や物質にも使用可能。複数の対象にも二体までなら一度に使用可能。
劇中では人間並の大きさの魔術師と、縦百メートル、横数百メートルほどのロボットを同時に消滅させた。
発動は一瞬で、溜めは無し。
対象は何の前触れもなく、唐突に消え去る。射程はおそらく知覚できる範囲。
作中では相手の大きさを考えると1km程の範囲で使用。
作中、粉々に殺しでも使い魔の命を身代わりに消費して即座に復活する相手が、使い魔が
残っていたのに復活できなかった。
生き物だから無理とか、物質だから無理とかの制限は無いようだが、精神体そのものと
いう相手はどうなるか不明。
また、20秒ほどの長い呪法を加えた場合、自分の半径1kmほどの周りにいるものを認識せずとも消去できる
らしい。
『術種選択:魔剣(ソードスペル)』:右手の魔力剣。威力は半径100mの範囲をただの荒れ地に変える砲撃を
何千発も入れられても全く無傷の相手が切られるくらい。
『術種選択:魔砲弾(カノンスペル)』:左手の砲弾。魔力を超高密度に圧縮したもの。半径100mの範囲をただの荒れ地に
変える砲撃を何千発も入れられても全く無傷の相手の装甲を、かすめただけで削り取る。
最速では特に溜め無し。射程1kmほどか。
『術種選択:魔術弾(ブリットスペル)』:左手の砲弾。圧縮した魔力を弾丸で打ち出すもの。半径100mの範囲をただの荒れ地
に変える砲撃を何千発も入れられても全く無傷の相手の装甲にダメージを与える。
射程1kmほどか。
【防御力】周辺数km以上に核クラスの熱をまき散らす炎の塊が直撃しても、右半身を完全に
吹き飛ばされる程度で済む。余波の核以上の熱では特にダメージを受けていない模様。
【素早さ】時間と空間と平行世界に囚われず行動が可能。異界化した世界、閉鎖された空間にも余裕で入り込む。
作中ではラプソディアとなった後、邪神復活に失敗した
ナイアルラトホテップが一から計画をやりなおそうと、
人類が発生したばかりの地球に訪れて支配しようとしたときに、旧神やナイアより先にその地に訪れていた。
また、古代行われた旧神とグレート・オールドワンとの戦いも俯瞰的に見て御伽噺としてまとめたりしている。
旧神は九郎の例を見ると、通常の空間や時間の外である
超時間、超・超時空間以上の存在であるナイアルラトホテップに億単位で単位で勝利している。
そのレベルの旧神の戦いを俯瞰的に見ることが出来るネロもまた超・超時空間以上の領域に達していると思われる。
自分と互角といわれる息子、マスターテリオンも既にその領域には達している。
飛翔では、かつて自分がいた世界に空間と時間と平行世界を超えて干渉。
その時その場所は
アナザーブラッドにより空間を閉鎖され、異界化していたが、関係なくその場所に干渉した。
また、輝くトラペゾヘドロンによる世界書き換えが始まり、閉鎖され異界化を始めたした世界にも
問題なく干渉した。
その他にもテレポートにより、数百メートルを一瞬で移動したりすることも可能。
【特殊能力】常人発狂より遙かに上のクトゥルーの中心部にいても平気。
【長所】情報消滅がかなり強め。時間や空間や平行世界に囚われず行動。
【短所】デカ過ぎる相手は消去しきれない。
【戦法】時間無視で存在消去。
1スレ目
134 名前:格無しさん 投稿日:2008/11/04(火) 00:09:24
ネロwithネームレス・ワン考察、
現状デカ過ぎる相手がいないため全能直下か。
208 名前:格無しさん 投稿日:2008/11/13(木) 19:51:03
ネロなんだが
デリートって要は世界書き換え系の一種だと思うんだが
これ系って単一宇宙規模までは射程や範囲は関係ない扱いじゃなかった?
聖徳太子の常世の剣みたいに
210 名前:格無しさん 本日のレス 投稿日:2008/11/14(金) 05:49:44
208
射程についてはわかんないけど、因果から情報を切るみたいだから世界書き換え系だと思う。
209
小夜と言葉の間だな。音速反応以上と考えれば。
211 名前:格無しさん 本日のレス 投稿日:2008/11/14(金) 08:36:01
210
射程に関しては相手を知覚できる範囲内じゃない?
とりあえずこれで宇宙よりずっとでかいとかじゃないと大きさ負けはなくなったか
最終更新:2009年11月08日 13:48