・『殉教者の【トークン数4】』…「あなたの占領している地域1つが敵に征服されるたび、ボーナスの1勝利コインを獲得する。
▶ 考察
どう考えても『殉教者の』上位互換。(゜-゜)まぁ、登場順が逆だから、正確には下方修正かな?
それだけ強力な特殊パワーということ。
自分の支配地域を征服されることを条件に、その対戦相手から1コインを奪う、ボーナス系と言うより防御系特殊パワー。
効果が発動すると相対的に2コイン分の価値があり、心理的にはそれ以上に防御効果を発揮する。
相手からすると、せっかく頑張って地域征服しても1コイン失って、しかもそれが相手に奪われる。
必要が無ければ、他の地域を征服したくなるのが人間心理。
多人数戦で特に恩恵があり、誰も積極的に自分だけが損をしたくないので、結果的に非常に高い防御性能を誇る。
実際のところそこまで効果が大きいわけではないのだが、攻めた1人だけが損をするという点がねぇ…いやらしい。
相性が良い種族はボーナス系。
攻め込むと反撃もやむなしの雰囲気になるので、静かにじわりと得点を稼いでおくのが有効。
まぁ、攻められても結局得点になるので、トークン数の多い、攻撃的な種族と組んでも悪くはない。
そう言う意味でも強い。
対策は、もう清々しくあきらめてさっさと叩きに行くか、衰退種族を狙って得点力を抑えるのも有効。
ただ、やはり相手にしたくない強い部類の特殊パワー。
これに比べると『殉教者の』は可哀想…弱くないのに。
▶ 関連
『殉教者の』