能力値(無印) |
体力(ソウルパワーorスタミナ) |
2 |
ジャンプ力 |
7マス分 |
身長 |
1マス分 |
攻撃 |
泡 |
特殊能力 |
張り付き |
能力値(10th) |
体力(スタミナ) |
4 |
特殊能力 |
- |
スペシャルスキル |
分裂 |
体重 |
25.0 |
【解説(無印)】
暗い洞窟でひっそりと暮らしている、スライムの一種。
短い8本の足を持つことから、この名がついた。
吸盤のついた足で壁に張り付き、壁に生えたコケなどを食べている。
動きは鈍いが、弾性をいかして高く飛び上がる。
【完全クリア後(クリックすると開きます)】
+
|
... |
壁に生えるコケを食べるため、壁掃除などに活躍する。
また、サラマンダーの集落では共生関係を築いている。
オスとメスの区別が無く、分裂して増殖するが、
湿気の多い季節には大増殖して、みんなを困らせる。
|
【操作(無印)】
<泡>・・・・Z
ゆっくりとバウンドしながら進む泡を放出する。
2つまで同時に出すことが可能。
<張り付き>・・・・壁に向かって→または←
壁に張り付く。張り付いたまま↑か↓で、上下に移動出来る。
Xを押すと壁から離れるが、その時同時に壁と逆方向にキーを入れておくと
大きくジャンプしながら離れることが出来る。
【解説(10th)】
洞窟に生えたコケなどを食べて暮らしている。
壁に張り付いた状態でジャンプができ、
これを繰り返して壁を登っていくことができる。
水の中では8本の足を広げ泳ぐことができる。
【操作(10th)】
泡 |
攻撃ボタン |
威力 |
10 |
備考 |
2つまで出すことができ、床や天井でバウンドし壁にあたると消える。 水中では4つまで出せるが、水面に浮きあがっていってしまう。 |
泳ぐ |
水中でジャンプボタン |
張り付き |
壁に向かって左右ボタン |
張り付きジャンプ |
壁に張り付いてジャンプボタン |
【スペシャルスキル(クリックすると開きます)】
+
|
... |
名称 |
分裂 |
威力 |
5 |
解説 |
ダメージを受けると分裂する! 分裂した体は勝手に動き回って敵を攻撃してくれる! |
効果 |
ダメージを受けると小さなオクトジェリーが出現、自機の周りについて泡や体当たりで攻撃してくれる。 ダメージを受けないと有効にならないうえ、マップを切り替えると消滅してしまうのが難点。 |
|
【備考】
張り付きの能力で壁を登り、隠し通路やGチップを探し出すことができる。
ピコとの違いは壁を必要とすること・穴の底も探りに行けること。
10thでは張り付きの仕様が変更され、壁に沿って移動することはできなくなった。
泳ぐこともできるため貴重な水陸両用のキャラ。しかし水中での攻撃性能は悪い。
最終更新:2019年08月18日 11:06