三戦大河ドラマ「新党南北朝」
総集編第三回「小魔玉、帰還す」
[脚本]魔法剣士情熱的
出演
魔法剣士情熱的
中山
学徒退陣
C和夫
婿太郎・婿ビンゴ
中野区民憲章
みじんこ
六甲大夫
ロコ康三郎
ロコ常陸四郎
八戸のぶなが
紅孔雀太郎・名無しのみなさん
三戦板のみなさん
クマッタ
Wなんとか
アンジェ
小魔玉
[制作統括]魔法剣士情熱的
[演出]魔法剣士情熱的
党首となった魔法剣士情熱的だが、向かう所敵なしではなかった。
家コテの婿太郎は、新体制を「学徒閣下の御世に不遜にも挑戦する逆賊ども」とし、
婿ビンゴら婿一門ごと立ち上がろうとの姿勢を見せ、
さらに八戸のぶながを自陣営に迎えようとするも拒否され失敗。
婿太郎は土下座し、魔法剣士は取り込みに成功した。
所信表明と組閣人事をしアンジェに任命され、魔法剣士党首の任期が始まる。
たが学徒出陣閣下を無視する新体制に、抵抗勢力の家コテらがすでにいたのである。
学徒退陣は、出陣閣下の後継者たる自分への支持を各家に求める。
ロコ常陸四郎、紅孔雀太郎、ロコ康三郎らも出陣閣下を支持、新体制に協力したクマッタが家コテを煽る動きも見せていた。
しかし明らかに勢いは新体制にあり、学徒派は小魔玉復活を願うのみであった。
新体制は、アンジェが「飴党の適切な裁定は不可欠だった」と評したほどが上手く進んだのである。
魔法剣士は組閣で、選挙時対抗だったC和夫を創作大臣に起用し、第1次魔法剣士政権末期に、共に蒼天会を結成するなど蜜月となった。
だが中野区民憲章やクマッタ、アンジェ、Wなんとか、みじんこ、六甲大夫、中山による過疎議論&人口増加計画&なりきり議論などで盛り上がっていたが、
新党スレリンクのLR変更議論で賛成派のクマッタとアンジェらに、あくまでも新党を自治スレとする反対派魔法剣士が叩かれ新党が荒れに荒れ、そして勢いを失った、
魔法剣士内閣は、人事面ばかりの仕事を批判され魔法剣士はやる気をなくし不信任投票を始めるも反応すらなく、自称「いち党員」と名乗った。
そしてまさかの新閣下アンジェ自害後に、中山が臨時閣下となるも、党首不在が続きネタ機能しなくなっていた。
そこに学徒派が待ち続けていた、学徒体制の党首・小魔玉が帰還してきたのである・・・。
最終更新:2013年03月29日 14:31