| タライを持ってきてあげよう! |
| 育ちゃん、これに水をためよう! |
| こういう水汲みって新鮮ですっ! |
| ポンプを一緒に押してあげよう! |
| ググッと体重を乗せるよ~! |
| わっほ♪わっほ♪わっほっほ♪ |
| 軍手を渡してあげよう! |
| これをつければ、手が滑らないよ! |
| 私もいっぱい手伝うからね~! |
| 大成功 |
| わっほ、わっほ…!育ちゃんと二人で力を合わせると、結構はかどりますからねっ! |
| う~ん、水の勢いが強くて、タライが勝手に動いちゃいますね…。どうしたらいいんだろう…? |
| 育ちゃんにポンプを任せて、私がタライを支えればいい?さすがプロデューサーさん!ナイスアイディアですよ~! |
| 手頃な石を持ってきました!これを踏み台にすれば、育ちゃんがポンプを押しやすくなるはずですっ! |
| えへへ、どんどんタライに水がたまっていきますよ!やったね、育ちゃん!わっほ~い♪ |
| 木の実をつけよう! |
| わっほ~い!木の実なら大丈夫~! |
| はい、そうしますっ! |
| ねり餌をつけよう |
| はい、いっぱい釣っちゃいますよ! |
| グニグニしてるけど…こ、これなら! |
| スルメをつけよう! |
| ザリガニが釣れそうですね~? |
| いいダシガ取れそうなスルメです♪ |
| 大成功 |
| う、う~ん、お魚なかなか釣れないですね~…。もしかして、このエサじゃダメなのかな…? |
| し、仕方ないです!釣れないなら、エサをミミズにしますっ!…う、うぅ、やっぱり無理っ~!? |
| 育ちゃん…お願いがあるんだけど…針にミミズをつけてくれるかな?やってくれる!?あ、ありがとう! |
| い、育ちゃんに手伝ってもらって、何とかミミズに触れるようになりました~…。うぅ~…。 |
| 竹筒で吹こう! |
| いっぱい吹いちゃいますよ~! |
| ふ~!ふ~っ!ふぅ~っ!! |
| わっほい♪頑張りますよ~! |
| 団扇であおごう! |
| パタパタパタ~♪ |
| 絶妙な湯加減にしてみせます! |
| 外でお風呂なんて新鮮ですね~! |
| 薪をくべよう! |
| どんどんくべちゃいますよ~♪ |
| いい湯加減にな~れ♪ |
| ほいっ、ほいっ、ほいっ♪ |
| 大成功 |
| …あ、あれ?なかなか薪に火がついてくれないっ?どうしてだろう…? |
| う~ん、火がついても、すぐに消えちゃいます…。何がいけないのかな~? |
| わっほ~い!プロデューサーさんの言う通り、薪の組み方を変えたら、どんどん火が大きくなりました~! |
| 可奈ちゃんと育ちゃんの鼻歌が聞こえてきます。ふふっ、気持ちよさそうでよかったですっ♪ |
| もう火も安定したから、火の番をしなくてもいい?わかりました!そろそろ私も入りま~す♪ |
| 野菜を入れよう! |
| お野菜いっぱい!わっほ~い! |
| どのお野菜から入れようかな~♪ |
| ネギは体にいいんですよ~! |
| 魚を入れよう! |
| 頑張って釣ったお魚ですよ~! |
| ひと口サイズに切り分けましょう♪ |
| グツグツ!しっかり煮ましょうね♪ |
| キノコを入れよう! |
| ちょっと変な色だけど大丈夫♪ |
| 山盛りで入れちゃいますよ~♪ |
| いい匂いがしてきましたっ♪ |
| 大成功 |
| 実は囲炉裏でお鍋をやるのは、初めてなんです…。結構、緊張してますけど、頑張りますっ! |
| 他のお料理を作ってる間に、お鍋が沸騰しちゃいますね…。う~ん…。困りましたよ…。 |
| 可奈ちゃんと育ちゃんが、お鍋以外のお料理は任せて、と言ってました!すごく頼もしいです! |
| わっほ~い!いい感じにグツグツしてますね~♪お鍋からいい匂いが漂ってきますよ~! |
| ふふ、可奈ちゃんと育ちゃんがいっぱいお手伝いしてくれるので、すごく助かりますっ♪ |
| 浴槽を洗おう! |
| ゴッシゴッシ♪キレイになれ~! |
| 今日も露天風呂!楽しみですね♪ |
| 洗い残しがないようにしま~す! |
| 薪を持ってこよう! |
| んしょ、んしょ、んしょっと! |
| みんなでお風呂、楽しみです♪ |
| まだまだ!持ってこれますよ~! |
| 火を起こそう! |
| 火起こしならまかせてください! |
| 薪の組み方が重要なんですよ~! |
| 今日も星がキレイですね~! |
| 大成功 |
| みんなで気持ちよくお風呂に入るためにも、しっかり準備しちゃいますよ~! |
| そういえば、木のお風呂って、どう洗うんだろう?育ちゃんと可奈ちゃん、昨日どうしたのかな? |
| 木のお風呂は、ヘチマで水洗いするといいらしいですね!今度、試してみようっ♪ |
| いいこと思いつきました!お風呂に入る時、卵を浮かべて、温泉たまごを作っちゃいましょう! |
| 温かいお風呂につかっている姿を想像したら、我慢できなくなってきました。早く入りたいな~♪ |
| 湯のみから洗おう! |
| キュキュって鳴るまで洗いますよ~! |
| シブも全部、落としてみせます! |
| 洗剤をいっぱい泡立てましょう♪ |
| お箸から洗おう! |
| ちゃんと乾拭きもしますよ! |
| これはいいお箸ですね~♪ |
| ゴシゴシ♪ゴシゴシ♪キレイになーれ♪ |
| お皿から洗おう! |
| このお皿の絵は何でしょう…? |
| 割らないように気をつけます! |
| どんどん洗っちゃいますよ~! |
| 大成功 |
| 台所周りの掃除はまかせてください!汚れひとつなく、ピカピカにしちゃいますよ~! |
| むむっ!流し場の隅っこにガンコな汚れを発見っ!これは、なかなか掃除が大変そうですね…。 |
| 長年放っておいた汚れは本当に取りにくいですね…。でも、諦めません!絶対、キレイにして見せますよ~! |
| わっほ~い!だんだんピカピカになってきましたよ!もうひと頑張りです! |
| お世話になったお礼をこめて、一生懸命台所を掃除しました!お家が喜んでくれるとうれしいです♪ |