25℃の天然水より10℃の泥水

フィンランドの諺。

いくら水質が良くても水温が高いと汚れや臭いが気になる。
逆に冷たければ細かい事は気にならない。
つまり水質の良さより水温の低さの方が重要、という意味である。

サ界には「大事なのは水質やサウナ室とのバランスだよ」という訳のわからない事を仰る人もいる。

初出は2017年石川 金沢ゆめのゆbyモヒカンサウニスト
最終更新:2020年03月27日 13:19