常に2人セットで行動する素人客。
常に同じタイミングでサウナ室に入り、同じタイミングで水風呂に入り、同じ時間休憩をする。
つまり、人数分同時にサウナ室の席が埋まり、同時に水風呂が埋まり、同時に休憩用の椅子が埋まるので遭遇してしまった際には最新の注意を払う必要がある。
2019年のドラマ「サ道」以降、特に各施設でその数が増えて社会問題となっている。
恋バナ、横文字を多用した仕事の話等の下らない会話が大好物であり、
半径1m以内に仲間がいないと寂しくて死んでしまうためサウナ室の席は隣同士でなければならない。
お揃いのサウナハットを被っている事もあり、
昔ながらの銭湯や健康ランドにおいてその姿はしばしば場違いであり滑稽である。
しかし彼らはそれをお洒落だと思っている。
人数が増えるごとに呼称も「サンコイチ」「ヨンコイチ」「ゴコイチ」...と変化していく。
マルシン、かるまる、北欧等本格っぽい駅近の施設に出現しやすい。
最終更新:2020年03月17日 11:23