開始


開始時


慶次「いい人がいりゃ最高の浜辺なんだがな」
伊達「叩きがいのある玩具がゴロゴロしてるぜ」
幸村「如何なる敵にも、一歩も退かぬ覚悟!」
信玄(幸村)「参りましょうぞ、お館様!」
→信玄「フッフッフ…幸村の喜びそうな場所じゃわい」
佐助「」
秀吉(半兵衛)「ここの兵は最後まで豊臣に抗う気のようだよ」
→秀吉「ならば…徹底的に叩くのみ!」
竹中「ここにある兵器はいただいていくよ」
元親「」
毛利「西海の鬼よ、瀬戸海の藻屑と消えるがよい」
信長「筒頼みとは、所詮は海賊よ」
濃姫「田舎の海賊ごときが、甘く見るな!」
蘭丸「信長様あそこです!早く見に行きましょう!」
→信長「フハハ、丸めが!」
光秀「あれに見えるは…つまらない玩具ですね」
上杉「」
かすが「」
利家「」
まつ「前田利家が妻、まつにござりまする さあ、お覚悟なさりませ」
島津「せからしか…カラクリに頼るとは」
忠勝(家康)「忠勝の前には、これしき障害とも呼べん!」
いつき「何だべ?あのへんてこりんは?」
ザビー「アレを奪ってザビーランド作りマスヨ」
武蔵「なんだありゃ?へんなもんがあるぞ」

元親
「野郎共、丁重にお出迎えしてやんな
  なに、ちっとばかり乱暴でも構いやしねえぜ」
兵士
「承知致しましたぜ、アニキィ!」


イベント


轟突猛輪 仁王車


元親「見たか! こいつも最新型よ!」
味方兵士「ど、どうやって動いてるんだ?」

『鬼灯門 突破』


元親「アアン? 蜃気楼でも斬ったのかい?」

機巧要塞 木騎


元親「こいつであそんでみるか? ん?」
味方兵士「こんなカラクリ見たことねー!」

元親「相手になんねえか? はっは!」

  • 木騎撃破

武将「ばかな…俺らの技術の結晶が…!」
元親「なんてことしやがる! くそったれがッ!」

『鬼岬門 突破』


(なし)


通常


雑魚戦・25人斬


■通常順

武将「俺が死んだら海に流してくれ!」

兵士「アニキだけが頼りでッス!」
元親「はっは! 俺に任せろよ」

兵士「まだだ…アニキと一緒に海を渡るんだ…!」

兵士「アニ…キ…すまねえ…」

元親「野郎共! 腹に力入れてけよ!」
兵士「腹筋は六つに割れてるぜ、アニキ!」

兵士「海賊の流儀で仇は取るぜ…」

兵士「死人の箱にゃ十五人、おまけにポン酒が一瓶だ」

兵士「てめえを海の藻屑にしてやるぜ…!」

兵士「心配すんな、まだ網ははってるぜ!」

武将「てめえ…! 荒食いもたいがいにしろや!」ランダム?

兵士「これ以上好きに泳がせねえぜ?」

武将「今日の海は大シケだな…」

兵士「陸にも鬼がいやがったか…?」

兵士「荒波に比べたらどうってことねえさ!」

武将「野郎…海の荒くれをなめんなよ…」

元親「おいおい野郎共、押されてんじゃねぇぜ」
兵士「立て直しますぜ、アニキィ!」

元親「アアン? 鬼から逃げられると思ってんのか?」ランダム?

武将「へへへ、楽園が見えてきたぜ…」

兵士「大丈夫、俺らにはアニキがついているんだ」

武将「まあ、アニキほどじゃねえな…ヘッ」

兵士「陸の連中をうねってやるぜ!」

武将「踏ん張れ! 持ち込まれんなよ!」

兵士「今だ! 喰え、喰っちまえ!」


■ランダム?

兵士
「おい、アニキの足引っぱるんじゃねえぞ!」
「てめぇ、大事な仲間達を! よくも!」
「今日はツイてねえ…ツイてねえだけだ」
「釣り上げろ! 三枚におろしてやるぜ!」

武将
「やられっぱなしってわけには、いかねえな」

元親
「野郎共、あいつを生かして捕らえろよ」
「生意気なまねしやがって…思い知らせてやる」


武将遭遇


兵士
「来るぞ! こいつら荒くれモンか?!」
「この命アニキに預けたんだ…負けはしねえ」
「野郎共! 海で鍛えた底力を見せてやんな」
「帆を張れ! 風向きよし! 進めーッ!」
「海賊を甘く見てると、痛い目みるぜ?」
「今こそ、アニキに恩を返すときだ」
「あんた、ウチで一緒に宝探ししねぇか?」
「お宝がないなら、命いただくしかないぜ?」
「お宝の場所を教えりゃ、許してやるよ」
「漁ってのは流れを読むんだよ」
「海の男がこの世で一番強いのさ…覚えときな」
「海賊には海賊の意地ってもんがあるのよ!」
「てめえの深海はすぐそこだ…覚悟しな」
「サメの餌になっちまいな…!」
「てめえが行き着くところは海の底だ!」
「アニキは俺達全員で守るぜ」

元親
「生きて戻るって誓いを忘れんなよ! 必ずだ!」
「その身の程知らずに思い知らせてやれよ」

元親「見せてやれよ、野郎共!」
兵士「承知致しましたぜ、アニキィ!」

元親「信じてるぜ、野郎共!」
兵士「大船に乗った気でまかせな、アニキィ!」


武将・防衛隊長撃破


兵士
「ちゃんと海に流してやる…安心しろ」
「アニキ…あんたについてきてよかった…」
「陸にもこんなヤツがいたとはな…」
「俺らをアオってんのか? なめてんのか?」
「故郷(くに)の恋人には伝えとくぜ…」

武将
「くそッ、しょっぱい手だぜ…」

元親
「砂山に作った城ぐらいでいい気になんなよ」
「すまねえ…後で波の底に返してやるぜ…」
「悼むのは、てめえをぶっ殺してからだ…!」
「ちいッ…砂ぼこりが目にしみるぜ」
「てめぇの行き先は深海の淵だ…!」

兵士「ア、アニキ! もうだめだあ!」
元親「しっかりしろ! 俺がついてる!」

元親「ちいッ…野郎共、今すぐ逃げろッ!」
兵士「冗談じゃねえぜ、アニキ!
     俺たちゃドコまでもついていきますぜ!」


VS元親


滅騎


元親
「こいつの実線投入は今回が始めてよ
  あんたで試させてもらうが、かまわねえよな?」

長曾我部元親 進撃


「おい!身の程知らずの田舎モンがよお…わかってんだろうなぁ?
  この長曾我部元親を、楽しませろよ!」

戦闘開始


元親「俺と出会っちまったのが運のツキよ!」

慶次「」
伊達「俺に勝とうってかい? たいした度胸だ」?
(小十郎「ずいぶんとヤンチャな坊やだ。…どっかで見たことあるな、こういう坊やは」)
幸村「」
信玄「おぬしのような者がおると戦が賑わうのう」
佐助「こりゃ楽しそうだ、再就職先にはいいかもナァ」
秀吉「」
竹中「」
元親「」
毛利「長曾我部元親、愚かな男よ」
信長「玩具を手にしていかんとす!」
濃姫「」
蘭丸「担ぎ上げられて楽しそうだな、おまえ」
光秀「」
謙信「そなたのゆくところ、よきかぜがふきますね」
かすが「フン…のんきな男だな」
利家「頼む!あのでかいの、それがしに譲ってくれ!」
まつ「なんと!餌はどのようなものを?」
島津「」
忠勝「!!!」
いつき「自分たちさえよけりゃいいと思ってるべ?」
ザビー「アニキ、そんなに怒らないでチョーダイヨ」
→元親「るせえ! 馴れ馴れしく呼んでんじゃねえ!」
武蔵「いなかものって言うやつがばかだ」


戦闘中


  • 通常順

「暗い海に火を灯したぜ…
  あんたが無事に、渡りきれるようにな」
「波にさらわれりゃ、そのうち骨も白くなるさ」
「たまには俺が海に花を手向けてやる…
  な? それでいいだろ?」
「海鳴りが遠ざかってく…あんたも運がいいな」
「いい天気にまどろんでる暇はねえぜ?」
「弱すぎるぜ! …って、俺が強すげいんのか?」
「喰われたくねえんなら逃げたほうがいいぜ」
(味方武将「海に鍛えられた兄貴! 侮りがたし!」
「この俺をなめてもらっちゃあ困るってモンよ!」
「はたしてあんたに この鬼が喰らえるかな?」
「はっは! やっぱいいじゃねえか!
  片割れ月みてえに張り詰めた勝負はよ!」
「荒くれ共をまとめられんのは、この俺一人よ!」
「機と形勢を正しく読めよ…でないと迷うぜ
  船の上で星を見失ったみてえにな」
「真夏の船の上よりは涼しいってもんだな」
「あんた、鬼との闘い方を知ってんのかい?」
「時代は火力よ! 馬で突撃はもう古い!」
「渋い顔したって事態は好転しねえんだぜ?」
「どうした、もっと本気出しても構わねえぜ?」
「奪える勝ち星は奪わせてもらうぜ」

■汎用ランダム

元親「この世で一番強い男は?」
兄貴親衛隊「アニキーーー!!」

元親「野郎共、鬼の名を言ってみろ!」
兄貴親衛隊「モ・ト・チ・カ!!
        うおおぉ~~~!!」

撃破・勝利


元親「見ろよ野郎共…空が…近いぜ…」



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月02日 22:44