基本セリフ
●武将選択時
「野郎共、俺についてこいよ!」
●勝利
「うおおおおおらぁ!
俺と渡り合ったこと、冥土で自慢しろよ?
おい野郎共!引き上げるぜ!」
●登場
「おい!身の程知らずの田舎モンがよお…わかってんだろうなぁ?
この長曾我部元親を、楽しませろよ!」
●バサラ満タン
「いっちょいくか」
●バサラ
「海賊の流儀ってヤツ、教えてやるぜ!」「いいもん見ただろ?」
●ドライブ
「消えちまいな!」
●挑発
「それが本気じゃねぇよな?」
●アイテム入手
「もらったぁ!」
●騎乗
「ほいー」
●死亡
「」
●討死
「なんだぁ、負けるってなぁ…へっへへへへ…」
掛け声
●通常攻撃
「はっ」「せぃぃっ」「たあ!」「ふっ」
●通常攻撃11段目
「こんなもんかぁ?」「甘いね」「イェーア」
●ジャンプ
「ふっ」
●ジャンプ□
「フッ」
●ジャンプ△
「イェーア」
●バサラ中
「」「撃でぇ~っ」
●ダメージ
「おお」「うっ」
●ダウン
「うぅおあ~っ」「バカなぁっ…」
●ダウン復帰
「ふっ」
●ガード構え
「フッ!」
●ガード
「はっ」
●回避前
「フッ」
●回避他
「ほいー」
●敵タメ
「甘いね」
●固有技
十飛
「せいっ」「はっ」「イィヤッホウ!」
四縛
「せっ」「はっ」/「大漁だぜ!」
三覇鬼
「ぅおら!」
八破
「そろそろ見せてやるか!」
一触
「はっはー!」
五羅
「おらぁ!」
「相手間違えんなよ?」「バカが…」(男性、謙信はランダム)
「すまねぇな…」(女性、謙信はランダム)
弩九
「行くぜ野郎共!」「いい波だったぜ!」
字幕付き
●放置
「おっといけねぇ、波にさらわれちまうな」
●放置・敵
「おい、ボケっとしてんじゃねぇぜ!」
●後詰到着
「」
●瀕死
「俺は認めねえ! 認めてたまるかよお!」
●劣勢
「ちいッ…ここは意地張る所かぁ?」
「こんなの、嵐に比べりゃどうってことねえ!」
武将「アニキ、アブねーッ! うおお!」
→「はっは! 心配すんなよ」
●瀕死・敵
「敵はへろへろだぜ!
野郎共、とどめさしてやんな!」
●1000撃破
「」
●1000撃破・敵
「てめぇ…生きて帰れるとは思ってねえよな?」
●元親1000撃破賞賛
「長曾我部元親!俺たちのアニキだ!
どこまでもどこまでもついていきますぜ!」 (長曾我部軍兵士)
●敗走
「ちッ…ま、こんなもんか?」
●死亡
「見ろよ野郎共…空が…近いぜ…」
ボイスギャラリー
01「野郎共、俺についてこいよ!」…武将選択時
02「兵器も立派な力、なんか文句あんのかよォ」…
03「海賊の流儀ってヤツ、教えてやるぜ!」… バサラ発動
04「なんだあ?バカにされてんのか?」…
05「見ろよ野郎共…空が…近いぜ…」… 死亡
06「おい!身の程知らずの田舎モンがよお…わかってんだろうなぁ?
この長曾我部元親を、楽しませろよ!」…戦闘開始
07「これが鬼の名を持つモンの実力よ、ハッハッハ!」…
08「今日は喰い付きがいいじゃねえか。野郎共!大漁旗用意しろよお!」…
09「無事に渡りつけよ、あの世への旅は遠いぜ」…
10「てめえの行き先は深海の淵だ…!」… 武将撃破
11「野郎共!嵐よりも激しく暴れてやんな!」…
12「無断で敷居を跨がせてもらったぜ…ま、ちょいと乱暴だったがな」…
13「弱すぎるぜ…って、オレが強すぎんのか?」… 汎用
14「生きて戻るって誓いを忘れんなよ! 必ずだ!」… 武将
15「頼まれちゃあ、イヤとは言えねえ性分でね」…
16「分かるぜ…押し寄せる大津波の予感だ」…
17「野郎共はオレだからまとめられんのよ。アンタにゃムリだぜ、諦めな」…
18「荒くれ共をまとめられんのは、この俺一人よ!」 … 戦闘中
19「はっは! やっぱいいじゃねえか!
片割れ月みてえに張り詰めた勝負はよ!」 … 戦闘中
20「機と形勢を正しく読めよ…でないと迷うぜ
船の上で星を見失ったみてえにな」 … 戦闘中
21「たまには俺が海に花を手向けてやる…
な? それでいいだろ?」 … 戦闘中
22「暗い海に火を灯したぜ…
あんたが無事に、渡りきれるようにな」… 戦闘中
23「野郎共、丁重にお出迎えしてやんな
なに、ちっとばかり乱暴でも構いやしねえぜ」…四国重機戦開始
24「時代は火力よ! 馬で突撃はもう古い!」… 戦闘中
25「オレは他人に頭は下げねえ…海風の吹くままに生きるのが海賊だあ!」…
26「鬼を怒らせたら怖いって知らねえようだな…たっぷり後悔させてやるぜ!」…
27「船ってのは一人じゃ動かせねえんだぜ、それが分からねえなら、船に乗る資格はねえ!」…
28「鬼が怖くねえとはなあ!かっはははは、その根性だけは認めてやるぜ」…
29「奥に一席用意してあるんだ、いけるクチかい?」…
30「アンタら、釣りに来たんだろ?ッハハ、いいぜ!好きにしろよ」…
最終更新:2009年06月17日 22:25